日誌

8/6(金) 那須高原のオオハンゴンソウ駆除活動

八幡つつじ群落に生息しているオオハンゴンソウという特定外来生物の駆除活動を行いました。

今年度は那須町や近隣の中学校のもと約150人のメンバーが集まり、大変活気のある活動となりました。本校生徒も汗をかきながら、頑張って駆除活動に取り組みました。皆で駆除したオオハンゴンソウは約400キロとなりました。

午後は那須平成の森にてフィールドワークを行いました。普段体験することのできない自然体験学習をすることができ、私たちにとって大きな学びとなりました。

来年度以降もこの活動を続け、オオハンゴンソウの完全駆除に向けて尽力したいと思います。