日誌

2023年6月の記事一覧

進路講話【3学年】


本日、5・6時間目に進路講話を行いました。

5時間目は就職希望、進学希望それぞれに分かれ、面接講演会と進学前の心構え講演会を行いました。また6時間目には、各クラスに分かれて模擬面接を行いました。教員ではなく、実際に企業の方に面接をしていただき、とても貴重な時間になりました。

いよいよ7月になり、就職活動が本格的に始まります。今日学んだことを活かして進路活動を進めていってほしいです。

本日ご協力いただいた企業の方々、専門学校の方々、大変お世話になりました。

 

0

『那須まち人物図鑑』インタビュー(2学年)

6月14日(水)に、2学年の総合的な探究の時間において『那須まち人物図鑑』のインタビューを行いました。

『那須まち人物図鑑』は今年度で3回目の発刊となります。大人と話す経験が少ない生徒は、仕事のやりがいや那須地域の良いところ、これからの若い世代に期待することなど、様々な質問を緊張しながらも一生懸命聞いていました。

この後、インタビューしたことをまとめる作業を行い記事の作成をする予定です。

今年度の 『那須まち人物図鑑』も楽しみにしていてください。

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

   

0

キャリア形成支援事業の実施

6月13日(火)5・6時間目に、「民芸工房 ねこじゃらし」の戸村裕さんを講師として、地元で作成される工芸品「串人形」の絵付け体験を実施しました。講師の方から串人形と絵付けについての説明を聞き、絵付け体験を経験することで、那須の観光資源を身近に感じることができました。

 

生徒たちは絵付け体験に積極的に参加していました。生徒らしい個性を生かした良い作品が完成しました。

「民芸工房 ねこじゃらし」の戸村さんをはじめとした関係者の皆様ありがとうございました。

0

3年1組 リゾート観光科 ホテル実習

6月7日(水)~6月9日(金)にかけて、事業所に分かれて3日間の実習を実施しました。

各ホテルでは、ベットメイキング、フロント業務、客室業務、レストラン業務等の貴重な経験をさせていただきました。

3日間の中で、前回の実習の経験を活かしスムーズに仕事をこなしていました。新しい仕事にも取り組み、成長する様子が見られました。

実習先をはじめ、関係者の皆様ありがとうございました。

0

インターンシップ【2学年リゾート観光科】

6月5日(月)~6月9日(金)の5日間に、本校2学年の生徒がインターンシップに行ってきました。

インターンシップを通して、自分の進路に対して関心を持たせそれに対する自覚を促し、社会人として礼儀や言葉遣いなどマナーやコミュニケーション能力を養わせ、社会の環境に対応できる基礎を作らせるのが目的です。

生徒たちは初日、緊張と不安で硬くなっていましたが、日が経つにつれ仕事にも慣れ生徒にも笑顔が見受けられました。

1週間の実習を通して、生徒たちは働く中でお客様に喜んでもらう嬉しさ、仕事の大変さ、やりがいを学んでくれていたらと思います。今回インターンシップでご協力していただいた事業所の皆様大変ありがとうございました。

0