文字
背景
行間
2024年8月の記事一覧
那須通信8月号
那須通信の8月号が発行されました。
気温は落ち着きつつありますが、
台風の影響もあり湿度が高いですね。
熱中症には依然と気を付けて過ごしましょう。
第2学期賞状伝達・始業式~いよいよ2学期開始です!~
暑い夏休みも昨日で終わり。
今日から2学期の始まりです。
賞状伝達・始業式は、zoomによる配信で行われました。
1学期、リゾート観光科をはじめとして多くの生徒が検定試験に合格。
伝達式では、検定の合格証書が代表生徒に渡されました。
 
今後も、さらに上を目指し、仲間と競い合ってくれることを期待します。
始業式では、近藤校長から講話をいただきました。
 
 
長い2学期の始まりにあたり、
決意を新たにする生徒の顔が印象的でした。
校長先生はじめ、学習指導・進路指導・生徒指導各部長の講話を忘れることなく、
2学期を充実したものにしていきましょう!
就職ガイダンス
長かった夏休みも終盤。
就職活動がますます本格化してきました。
今日は、3年生就職希望者に向けての就職ガイダンスが行われました。
 
午前中の全体会では、
働くことの意義や就職環境についての理解を学び、
仮想の会社を設立し、雇用について考えるグループワークなどを実施。
午後のカリキュラムは、
本番を想定した面接練習を実施。
始めは緊張した様子が見受けられましたが、
次第に堂々と自己PRができるようになり、
生徒にとっては厳しくも充実した面接練習になったようです。
就職試験解禁日まであと少し。
緊張した毎日が続きますが、
今日一日の学びを自信に変えて、
頑張れ!3年生!!
日本教育新聞に掲載していただきました!
8月5日付の日本教育新聞12面に、
本校の総合的な探究の時間の取り組みについて、
掲載されています。
「『人物図鑑』発行 地域の魅力発信」と題して、
7月10日に行われたインタビュー実践練習(講師:こんどうあゆさん)の様子を
取材していただきました。
 
2学期には人物図鑑4のインタビュー本番を迎えます。
その際にも取材にきてくださる予定です。
よりパワーアップした人物図鑑が作成できるよう、
2学期の総探を進めてきたいと思います。
令和6年度同窓会総会及び全体懇親会
8月11日(日) 午前10時より、本校視聴覚室にて、令和6年度同窓会総会が開催されました。
 
  
令和5年度事業報告や決算報告がなされた他、令和6年度事業計画や予算案について承認されました。
総会の最後には、学校からの報告事項として、文芸部の全国大会出場報告と一日体験学習の報告を行いました。
   
 また、総会後には全体懇親会を行い、午後から夕方にかけて各学年の10年会が行われました。
次年度も、多くの学年で10年会を実施していただき、旧交をあたためていただければと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今後とも、本校同窓会の活動にご協力の程、宜しくお願い致します。
『那須まち人物図鑑』はこちらをクリック!(PDFで開きます)
那須まち人物図鑑.pdf