文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
総合的な探究の時間〜 あなただけの那須町 マインドマップをつくろう!〜【1学年】
本日の総合的な探究の時間は、”あなただけの那須町 マインドマップをつくろう!”をテーマに授業を行いました。
マインドマップというのは
人間の思考プロセスを可視化したノート法で、頭の中で考えていることをそのままの近い形で書き出すことで考えや記憶、アイディアの整理がしやすくなるものです。
今までの鈴木さんの講話や先週のクイズなど今までの授業で学んだことや今日タブレットを使って調べたことを生かして、それぞれの那須町マインドマップを作成することが出来ました。
部活動の記録
本校は、今年度入学生から2クラス特例校となったことから、
部活動の精選が進んでいます。
数は決して多いとは言えませんが、
活動している生徒は意欲的に頑張っています!
単独チームでリーグ戦を戦うサッカー部や、
合同チームとはいえ他校生徒とコミュニケーションをとりながら戦うバスケ部、
男子バレー部は、進路が決まった3年生が、
練習のお手伝いに来てくれています。
本校の部活動は「少ないからできない」と後ろ向きには決してなりません。
「少ないからこそできることがある」がモットーです。
第一体育館に掲げてある「開拓魂」の横断幕。
この名に恥じぬよう、
がんばれ!那須高部活動!
那須九尾まつりボランティア
9月29日(日)に
那須町文化センター駐車場特設会場にて
第19回那須九尾まつりが開催され、
本校から、
JRC部・家庭クラブ委員・生徒会の生徒が
ボランティアとして参加しました。
来場者に狐メイクを施したり、
スポーツフェスティバルの係員をしたりと、
様々な場所でお祭りを盛り上げていました。
中には、演者として参加して生徒もおり、
大きな声援をいただいていました!
「東山道三蔵」です。
大きな旗を振っての演舞は圧巻!!
参加した生徒の皆さん、
お疲れさまでした!
お華の配達
今月も、華道部より、
お華の配達がありました。
キイチゴ、ケイトウ、ヒペリカム、スターチースを使った
作品ですね!
今回はお直し無しで一発OKがでました!
と、嬉しそうに語ってくれました。
赤と紫の組み合わせ、
とっても素敵です!
マナー講習会(リゾート観光科1年)
本日の5,6時間目に、
県北産業技術専門学校おもてなし観光科の先生をお招きし、
マナー講習会が行われました。
「マナーとは」についての講義を聞いた後、
ナプキンの折り方の実習を行いました。
「シンデレラ」や「王冠」などの折り方を学びましたが、
折り方は80種類以上もあるそうです。
西洋料理のテーブルセッティングの実習も行い、
たくさんあるフォークやナイフの種類と使い方、
並べる順番などを教えていただきました。
我々大人でも、これだけ多くのカトラリーを前にすると、
正しい置き方や使い方に戸惑うこともあり、
大変勉強になりました!