日誌

2023年10月の記事一覧

2学年修学旅行 第4日(最終日)

◎ 10月10日〜10月13日 2年生は東北・北海道方面に修学旅行中です。

最終日となる10月13日(金)は、函館(北海道)を離れて大沼国定公園(北海道)で体験活動したのちに帰路につきました。

大沼国定公園では、遊覧船に乗船して大沼を周遊し、湖面に浮かぶようにみえる駒ヶ岳の雄大さを感じながら記録に残そうとする生徒たちの様子が伺えました。

 

 

 

 

 

 

また、乗船後のアクティビティではそれぞれの希望で、① フィッシング、② アイス作り、③ サイクリング、④ バター作り、の四つから体験を行いました。北海道の素材・土地の特徴を活かしたアクティビティでは生徒たちも大物を釣る、美味しく作る、自然を感じるなどそれぞれのテーマごとに夢中になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクティビティも終わり、夕方には那須塩原駅に到着、修学旅行が終了となりました。新幹線が2便で帰る都合上、新函館北斗駅で解散式をしました。少しだけ疲れている様子も見せながらでしたが、修学旅行が終わってしまう寂しさも感じられました。

 

 

 

 

 

 

4日間、体調不良者や怪我等の大きなアクシデントもなく無事に過ごすことができました。感染症の流行も衰えをみせない不安定のなかで初めての北海道、初めての旅行だった生徒もいただろうと思います。3泊4日という長い時間を友人たちと共有・尊重しあって生活をするという体験は、今後の生徒たちにとって大きく成長できる機会になったことと思います。

今回の修学旅行に関しまして、協力していただいたJTBの方々、また保護者の皆様の協力によって実現することができました。本当にありがとうございました。

0