文字
背景
行間
日誌
2025年5月の記事一覧
歩行会【1学年】
5月9日(金)に歩行会を行いました。1学年の歩行会は芦野方面に向かい、遊行柳→歴史探訪館・御殿山→芦野温泉を巡るルートでした。全員が楽しみながらも真剣に歩き、予定よりもかなり早く学校に到着することができました。初めての学外での行事となりましたが、全員が無事に完歩することができ、充実した歩行会となりました。
0
防災安全教育
5/8(木) 防災安全教育を実施しました。
昨今の自然災害や事件事故の発生状況を鑑みて、自衛の術を学んでほしいとの思いから、昨年度まで1日で実施していたものを2日に分けて丁寧に実施することとなりました。
本日は第1回で、自然災害や緊急時のQ&A講座、学内での避難経路確認等を行いました。生徒は楽しみながらも真剣に安全について考えることができました。
第2回は11月避難訓練の予定です。
0
授業風景~ジャガイモ作付け~
那須高校での授業風景をご紹介。先日、理科の授業の一環でジャガイモの作付けを行いました。
特別講師として公仕さんにきてもらい、生物室で事前指導したあと、先日紹介した菜の花畑に隣接した部分で実習を行いました。
座学はもちろんですが、実習や実験も真剣な生徒たちです!
那須高校の先生方は様々な工夫をこらした授業を展開してくれています!
0
那須高校を彩る職人
いつも那須高校の学び舎を彩ってくれているのは公仕のおふたり。
生徒や職員が気持ちよく学校生活を送れるよう、学校の整備から草花の手入れから何から何まで、環境を整えてくれています。
今回はその活動のひとつ、菜の花畑を紹介!ちょうど見ごろを迎えております。
生徒も授業の一環として、あるいはボランティアとして、植えたり草むしりをしたりしてくれています。
駅から登校してくるときもキレイに見える菜の花畑。みなさんもぜひご覧ください!
0