ブリティッシュヒルズ語学研修二日目
語学研修2日目は、4つの授業とテーブルマナー講座を行いました。
1限目は、映画を題材に英語を学ぶ授業でした。映画のタイトルや主人公の名前などを当てるゲームから始まり、最後は映画の登場人物に自分たちで考えたセリフを当てはめながら英語を学びました。
その他、与えられたお題をジェスチャーのみで答えたり、質問の答えをグループで英語で討論しながら考える活動などもありました。
2限目は、英語の説明を聞きながらゴルフをしたり、森の中を探検するアクティビティでした。素敵なプレーや景色にはnice,excellentなどと盛り上がり、身体を動かしながら英語に触れることができました。
3限目は、生徒同士でインタビューをしたり、キーフレーズを教わりながらディスカッションの方法を学習しました。
4限目は、海外旅行の方法を学ぶグループとMONOPOLYというボードゲームで遊びながら英語を学ぶグループに分かれての授業でした。どちらも一見簡単そうですが、英語で説明を受けながらというのは骨の折れるものです。しかしながら、生徒たちは仲間と協力しながら笑顔で楽しく授業に取り組んでいました。
本日受けた授業はどれも充実しており、友人たちと活発に議論を交わしながら英語を学ぶことができました。また、外国人スタッフに自分から話しかけ、コミュニケーションを楽しむ生徒も多数見られました。
テーブルマナー講座では、食器の配置や食事の際の注意点などを学びました。その後のコース料理の際には、学んだことを生かしながら食事をすることができました。
夕食後のFree timeでは、自由参加のアクティビティに参加する生徒も見られ、日に日に英語を積極的に使おうという姿勢が見られるようになってきました。
明日はいよいよ最終日です。残り時間は少ないですが、最後までたくさん英語に浸かっていきたいと思います!