大学出張講義
国際学、教育学、看護学など、11学部の中から受けたい講義を一つ選び、およそ1時間にわたって大学の講義を体験しました。
また、今回の出張講義については、保護者の皆様にもご案内し、9名が参加されました。
講師の先生方は講義の中で、大学の紹介や大学生活についても話してくださり、大学生活のイメージも膨らませることができました。これを機に、受講した生徒たちの進路や学習に対するモチベーションが大きく向上することを期待しています。
科学の実験の様子
大学名 | 学部・学科 | 講師名 | 講義テーマ |
宇都宮大学 | 国際学部 国際社会学科 | 磯谷 玲先生 | 国際学部統一テーマ |
宇都宮大学 | 教育学部 家政教育専攻 | 赤塚 朋子先生 | 教育の魅力(文系) |
宇都宮大学 | 工学部 機械システム工学科 | 尾崎 功一先生 | 工学とは何か |
自治医科大学 | 看護学部 | 川上 勝先生 | 老年看護学 |
山形大学 | 理工学研究科 物質科学工学分野 | 伊藤 和明先生 | 発色性と発行性 |
茨城大学 | 農学部 | 森 英紀先生 | 「iPS細胞」は何がすごいのか |
群馬大学 | 教育学部(大学院教育学研究科) | 懸川 武史先生 | ピアサポート |
埼玉大学 | 理学部 物理学科 | 井上 直也先生 | 5200m高地で高エネルギー宇宙線の謎に迫る |
信州大学 | 繊維学部 応用生物科学科 | 林田 信明先生 | 遺伝子組み換え技術入門 |
新潟大学 | 人文学部 人文学科 | 栗原 隆先生 | 日本昔話に見る人間の気持ちの落とし穴~行き詰まりや葛藤を乗り越えるために |
新潟大学 | 法学部(大学院実務法学研究科) | 田中 幸弘先生 | 法を巡る消費者と企業 |