栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
栃木県立小山高等学校ご卒業の方の各種証明書発行についてご案内します。
証明書の種類と発行手数料一覧
発行手数料 1通につき420円 ※いずれも栃木県収入証紙での支払いになります。
証明書の種類 | 備考 |
卒業証明書 |
|
成績証明書 |
卒業後5年まで発行可 |
単位修得証明書 |
卒業後20年まで発行可 |
調査書 |
卒業後5年まで発行可 |
保存義務期間経過証明書 |
※ご不明な点や詳細については、事務室までお問い合わせください。
◎手続きの大まかな流れは、
『1.事前電話で小山高校へ連絡→2.必要書類等の小山高校への郵送.
→3.証明書発行』
となります。以下に、それぞれの手続きについて説明します。
1.事前電話で小山高校へ連絡 ※メールによる申請はできません。
証明書申請の希望について下記①~③を電話でご連絡ください。
小山高校℡→ 0285-22-0236
①申請者の氏名・生年月日・卒業年度・卒業科名の確認
②必要な証明書の種類、枚数の確認
③郵送希望の有無
2.必要書類の小山高校への郵送
(1)証明書交付申請書を以下からダウンロードし必要事項を記入し必要に応じて、下記④~⑥の
関係書類等とともに郵送してください。
証明書交付願 (PDF)→ 証明書交付願.pdf
申請書郵送先→ 〒323-0028 小山市若木町2丁目8番51号
栃木県立小山高等学校
④身分証明書の写し(運転免許証・パスポート等)
⑤必要金額の栃木県収入証紙
※栃木県収入証紙は、栃木県収入証紙販売所一覧(←こちら)をクリックして確認してください。
※県外にお住まいの方など、栃木県収入証紙を購入できない方は、
必要金額以上でなおかつ必要金額に近い定額小為替もしくは普通為替をご用意ください。
こちらで換金して栃木県収入証紙を購入し、余剰分は切手にてお返しします。
⑥返信用封筒(切手を貼り、申請者の住所・氏名を記入)
◎事務室窓口での受領が可能な方は上記④⑤、郵送での受領希望の方は上記④⑤⑥を、証明書交付申請書に同封してください。
※事務室窓口での受領が可能な方の場合は、電話連絡の後、来校される時に⑤をご持参いただき、窓口で証明書交付申請書をご記入いただくことも可能です。(証明書交付申請書は事務室に準備しています。)
※英文による卒業証明書、成績証明書の発行もできます。
3.発行された証明書の受領について
(1)事務室窓口で受領する場合
月曜日から金曜日の8:30~16:30に、事務室窓口で受領してください。(祝日を除く)
【申請者本人が受領する場合】
ご本人であることを証明するもの(運転免許証・パスポートなど)をお持ちください。
【代理人による受領の場合】
証明書交付申請書提出時に受領代理人の氏名を明記しておいてください。
受領の際、代理人は、申請者本人を証明できるもの(運転免許証・パスポートなど)のコピーと代理人であることの確認書類(運転免許証・パスポートなど)の2点をご提示ください。
(2)郵送による受領について
同封いただいた封筒にて、郵送いたします。同封いただく封筒のサイズは、下記の表を参考にしてください。
定形は長3号(120mm×235mm)を、定形外は角2号(240mm×332mm)をそれぞれご用意ください。
証明書種類 | 数 | 郵便料金 | 定形/定形外 | |
9/30まで | 10/1以降 | |||
調査書(A3) | 1通 | 84円 | 110円 | 定形 |
3通まで | 94円 | 110円 | 定形 | |
6通まで | 140円 | 180円 | 定形外 | |
9通まで | 210円 | 270円 | 定形外 | |
それ以外の証明書(A4) ・卒業証明書 ・成績証明書 ・単位修得証明書 ・保存義務期間経過証明書 |
2通まで | 84円 | 110円 | 定形 |
4通まで | 94円 | 110円 | 定形 | |
9通まで | 140円 | 180円 | 定形外 |
※速達および書留等を希望される場合は、別途特殊取扱料金が必要となります。
※ご用意いただく封筒の厚み等で上記表示料金を超過する場合もあります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。