栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
本校では、探究的な学びを重視し、実社会に直結するテーマを取り入れた授業を展開しています。今回は、家庭科「家庭基礎」の経済計画の授業において、数学科の和久井教諭が協力し、資産運用をテーマにした教科横断型授業をDXラボで実施しました。
近年、金融リテラシーの重要性が高まる中、若い世代が「お金の働き方」を理解することは不可欠です。本授業では、投資におけるリスクとリターンの関係を数学的な視点から考察し、家庭科で学ぶ「生活設計」と結びつけることで、より実践的な学びを目指しました。
「シミュレーションのグラフなどもあって投資の仕組みが良くわかった」「将来のライフイベントには多くのお金がかかるので計画的な貯蓄・運用が必要」「投資は怖いものだと思っていたが、仕組みを知ることで判断力がつくと感じた」など、学びの意義を実感する声が多く寄せられました。
今回の授業は、教科の枠を超えた学びが、社会で生きる力を育むことを示す好例となりました。本校では、今後もこうした実践を積み重ね、生徒の主体的な学びを支援していきます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。