栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
1月10日(火)3学期始業式が行われました。生徒達は教室で中継映像を見て参加しました。
校長先生からは、以下のお話がありました。
「1日1日 大きな変化はないように思えても、1,2年単位で見ると、世の中の変化は大きいです。変化の大きい中で、自分に何ができるかを考えましょう。自分が置かれている状況で皆さんがやるべきことは、正しい判断だと思える判断ができるように『きちんとした知識を身に着けることと、経験を多く積むこと』です。知識と経験がなければ、発言したときに信用が得られません。1,2年後に振り返った時に、自分の成果が見られるよう、1日1日を大事に充実した毎日を過ごしてください。」
終業式の後、生徒指導部長の先生からお話がありました。ポイントを以下に記します。
① 学校のルールを守って生活する。(校内でのスマートフォン使用、アルバイト・運転免許教習は原則禁止 等)
② 事故の加害者・被害者どちらにもならないよう、交通マナーを守って安全に通行する。
③ 校則以外の部分での学校生活について(周りに配慮した言動をとる。使った場所はきれいに片付ける 等)
2023年も、健康に気をつけて頑張りましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。