栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
12月19日(火)7限目
2年生の学年集会が行われました。感染症拡大防止の観点から、放送で実施されました。学年副主任の話、スクールカウンセラーの先生のお話、学習についての話を聞きました。
学年副主任の先生からは、これから迎える長い大学入試に向けて、心身の健康管理の大切さをお話しいただきました。
スクールカウンセラーの先生は、高校生がどんな時期なのか、心理社会的発達の観点からの話、また、カウンセリングについて話してくださいました。いただいたパワーポイントの資料を見ながら、生徒達は熱心に聴いていました。
学習については、受験に向けて自分自身を律し行動を見直す必要性、国立大学を目指す者として2年12月の過ごし方、冬休みの学習の心得について話をいただきました。基礎的なことを、時間を作って、友人と関わりながら学習し、先生を頼って質問すること。志望校の入試問題傾向を把握し、具体的な対応策を考え実行に移すこと。
集会の翌日から、先生達に質問する生徒達が増えました。より主体的に考えながら学習に取り組み、受験に向けてしっかりと実行に移す姿が素晴らしいと思います。今後も、学習も心身の健康も大切に1日1日取り組んでいきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。