同窓会研修旅行
11月15日(土)
同窓会研修旅行があり、いわき方面に行ってきました。
同窓会研修旅行があり、いわき方面に行ってきました。
同窓会役員と小山校職員17名で小山高校を出発して、まず、塩屋崎灯台に行きました。
震災被害が未だに残っており、当時の様子を写真で見たり、お話をうかがいました。
次に小名浜に行き、魚など買い物をしました。
大きい生ガキを一口で食べたり、皆さんとても満足していたようでした。
昼食は、母畑温泉の八幡屋で、歓談しながら楽しくいただきました。その後、近くの農園でリンゴ狩りをして、帰途につきました。
被災地の現状を見たり、会員相互の友好を深めたりと、大変有意義な一日になりました。

塩屋崎灯台にて リンゴ狩り

昼 食
震災被害が未だに残っており、当時の様子を写真で見たり、お話をうかがいました。
次に小名浜に行き、魚など買い物をしました。
大きい生ガキを一口で食べたり、皆さんとても満足していたようでした。
昼食は、母畑温泉の八幡屋で、歓談しながら楽しくいただきました。その後、近くの農園でリンゴ狩りをして、帰途につきました。
被災地の現状を見たり、会員相互の友好を深めたりと、大変有意義な一日になりました。
塩屋崎灯台にて リンゴ狩り
昼 食