栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
10月18日(火)7時間目 於:第一体育館
10月20日(木)に実施する、大学見学会に向けて、事前指導が行われました。
大学見学会では、1学年の生徒がそれぞれ進路希望に応じて大東文化大学、日本工業大学、目白大学のいずれかを見学に行きます。模擬授業やキャンパスツアーなども予定されています。
事前指導の後、2学期の学習について、また生活上の注意点について話がありました。
学力を伸ばすためには、何よりもまず「『何が分からないのかが分かっていない』状態から脱却」しましょう。そのためには「予習」が必要です。必ず予習をして「何が分からないのかを明確に」したうえで、授業に臨みましょう。そして、授業でも分からなかったことを、授業後すぐに先生に質問して解決してください。この繰り返しが、学力向上には不可欠です。
学習時間を確保するためには、生活のリズムを整える必要があります。やりたいこととやるべきことのバランスを、うまくとらないといけません。SNSの使い方も含めて日ごろの生活パターンを見直し、改善が必要な場合は立て直していきましょう。どのようにしたらよいか分からない場合は、ぜひ先生に相談しに来てくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。