日誌

トピック

web一日体験学習

 

 

  ごあいさつ     
  小山城南高等学校長 徳原 肇                    
 
 小山城南高校のWeb一日体験学習のページにアクセスいただき、ありがとうございます。
 このページは、中学生やその保護者の皆様に、本校での学びの姿の一端を理解していただけるよう作成しました。  授業や学校行事のようす、部活動のようす、進路状況などを掲載しています。本校は総合学科の学校ですので、生徒一人一人の関心に応える幅広い授業(科目)を用意しています。中学校では選択科目はあまりなかったと思いますが、本校では数多く用意しています。どのようにしてそれらの科目を選択し学習していくのか、そうした学習が進路とどうつながっていくのかといった皆さんの疑問にも答えて、本校への進学を具体的に考えてもらえるよう工夫しています。  中学生の皆さん、「○○になりたい」といった夢を叶えるための勉強を本校でしてみませんか。また、まだ「○○になりたい」といった夢がみつかっていない皆さん、城南高校でいっしょにみつけていきませんか。
 皆さんの入学を心よりお待ちしています。



生徒会長あいさつ                                                     
 小山城南高等学校生徒会長 山下 桃枝                

 中学生の皆さん、こんにちは。小山城南高等学校のWeb一日体験のページにようこそ。
 令和4年度の本校における一日体験学習は8月2日(火)に実施する予定です。しかし、新型コロナウイルス感染症などによる影響も考えられるので、この場をお借りして、私なりに小山城南高校の魅力をお伝えしたいと思います。

 まず初めに、本校は今年で創立100周年という歴史のある学校です。6月から100周年の記念事業として、正門改修が始まりました。一日体験学習当日には、新しい正門で中学生の皆さんをお迎えできると思います。どんな正門になっているかぜひ楽しみにしていてください。
 次に、本校は総合学科です。5系列による120以上の科目があり、生徒一人一人の興味・関心に応じた科目選択が可能となっています。また、総合学科には「産業社会と人間」という必修科目があり、その中では、一年次から大学等の先生方からのお話をうかがう機会が多く設定されています。コロナ禍でなかなかオープンキャンパス等に行けない状況でもあるため、こういう機会を使って情報を得て、自分の将来のことを考えることができます。
 さらに、本校は学校行事がとても盛んです。春にはスポーツ大会、夏には城南祭、秋には駅伝大会、冬には百人一首大会が行われます。学校行事が沢山あるため、クラスの仲間との絆をより深めることができます。
 最後に、本校では在学中に様々な資格を取得することができます。日本漢字能力検定や実用英語技能検定、ワープロ検定などの他にフランス語検定なども取得できます。また、令和3年度入学生から栃木県内の県立学校で初めて「介護職員初任者研修修了」の資格を取得することができるようになりました。

 中学生の皆さんにとっての高校選びは、高校3年間で何を学ぶのか、何を経験するのかはもちろん、これからの人生の道を決める大きな一歩だと思います。自分の夢の実現に少しでも近づける高校選びの参考に、この一日体験学習の特設ページの情報を利用していただけると嬉しいです。

 皆さんの高校選び、そして高校受検を心より応援しています。


学校紹介Q&A

  

Q1.  小山城南高校ってどんな学校なの?
A:  小山城南高校は「総合学科」の高校です。
大正11(1922)年に小山女子実業補習学校として創立され、2年後の、令和4(2022)年度には創立100年という大きな節目を迎える、歴史と伝統のある学校です。平成9年度に家政科、平成15年度に衛生看護科の閉科を経てそれまでの女子校から、 平成18(2006)年度に 男女共学5学級の総合学科の学校として生まれ変わりました。本校では、〈言語・社会系列〉〈自然科学系列〉〈生活・福祉系列〉〈健康科学系列〉〈芸術系列〉の5つの系列による120以上の科目を設置し、それぞれの科目群の中から生徒自身が自らの進路希望や興味・関心に応じた科目を選択しています。また令和3(2021)年度入学生からは福祉科目が充実し、必要な科目を履修することで卒業までに介護職員初任者研修の修了資格を取得することが可能になりました。


併設学校時代

創立60周年


Q2.  小山城南高校の生徒はどうやって通学してるの?
A: 4割近くの生徒が鉄道を使って通学しています。

電車を利用している生徒は今年度221人ですが、そのほとんどが小山駅周辺の契約駐輪場を利用して小山駅ー小山城南高等学校間を自転車で移動しています。小山駅東口公共駐輪場は定期契約で学生なら1ヶ月500円となっているようです。


                  

Q3.  小山城南高校に進学する中学生は、どこから来ているの?
A: 令和3年度現在、本校に在籍している591名の生徒の出身中学校は計49校にもなります。
県内は小山市内ばかりでなく栃木市内の13校、壬生町2校、下野市4校、野木町2校、宇都宮市5校、上三川町2校、高根沢町1校、鹿沼市1校、真岡市1校の中学校出身の生徒が学んでいます。また県外では結城市、古河市、加須市、久喜市といった中学校出身生徒も在籍しています。  


Q4. 中学校と高校ってどんなところが違うの?
A:色々違います。
まず皆さんが毎日食べている給食が高校にはありません。ほとんどの生徒がお弁当を持ってきます。お昼休みにパン販売があるので、それを利用することもできます。また生徒の皆さんが利用できる牛乳やジュースの自動販売機があります。ほかにも部活動で合宿等に利用できる寮 や、トレーニングマシン等の設備、学年ごとの集会に使う200人収容できる階段教室のプレゼンテーション室なども備えています。



Q5.  総合学科ではどんなことを勉強するの?
A :「総合学科」では、様々な進路希望をかなえることができます。
本校総合学科の特色である5つの系列を紹介しましょう。総 合学科では、非常に多くの選択科目が用意されており、自分の進路希望や興味・関心に応じた科目選択をすることができます。系列とは、関連する科目をまとめたグループのようなもので「科目群」と考えることができます。本校では 「言語・社会系列」「自然科学系列」「生活・福祉系列」「健康科学系列」「芸術系列」の5つの系列を設置しています。また本校の特徴としてその5つの系列を横断して科目選択することが可能です。

 ( ) 言語・社会系列
国語・地歴公民・英語の文系科目で構成された科目群です。国語や英語の表現能力やリスニング能力を伸ばすことのできる学校設定科目やフランス語や中国語が設定されています。また、文化や社会情勢に関する深い知識の習得や理解を図る地歴公民の学校設定科目も充実しています。
(
) 自然科学系列
数学・理科の共通科目だけでなく、それぞれをさらに深く学べる科目や基礎基本がしっかり身に付けられる復習を中心とした学校設定科目も設定されています。また、コンピュータを学ぶ情報科の科目も充実しており、理数系の力を伸ばすことを目標とした科目群です。
( ) 生活・福祉系列
衣食住・保育・福祉に関する科目を中心に構成された科目群です。旧家政科や旧衛生看護科の施設・設備を利用して、本格的な実習が受けられます。将来、保育士や介護福祉士、調理師等の職業を目指している生徒や家政系科目に興味を持っている生徒は、高校生のうちから専門的な知識・技能を身に付けることができます。 令和3年度入学生からは福祉科目が充実し、必要な科目を履修することで卒業までに介護職員初任者研修の修了資格を取得することが可能になります。
( ) 健康科学系列
健康・スポーツの向上を図る実技科目の他に、身体機能について理論的に学べる体育の専門科目で構成された科目群です。トレーニング室には、エアロバ イクやトレッドミルといった最新機器が導入されており、単に技術の上達だけでなく体力の向上や身体機能に対する理解も図ることもできます。
( ) 芸術系列
音楽・美術・書道の芸術科目を理論的・実践的に学べる充実した学校設定科目が設定されています。年次の進行に応じて知識や技能が深まるように科目が設定されているので選択の仕方によっては高度な知識や技能の習得も可能です。

 

Q6.  小山城南高校の生徒の進路希望はどうなっているの?


A :本校には様々な進路希望をもっている生徒が通っています
新入生アンケートでは、大学進学希望生徒50%、専門学校進学希望生徒40%、就職希望生徒が10%程度となっており、実際の高校卒業後の進路と比較すると多くの生徒が希望進路を実現していることが分かります。

過去3カ年の進路状況(延べ数) 


主な合格先(過去3年間)

(大学) 

 宇都宮大学,芝浦工業大学,東京電機大学,獨協大学,文教大学,白鷗大学,東京家政大学,国際医療福祉大学,共立女子大学,実践女子大学,大東文化大学,女子栄養大学、埼玉医科大学、二松学舎大学,武蔵野大学,国士館大学,流通経済大学,日本工業大学,目白大学,立正大学,跡見学園女子大学,群馬医療福祉大学,城西大学,文京学院大学,足利大学,作新学院大学,宇都宮共和大学,群馬パース大学,横浜美術大学,帝京大学,人間総合科学大学,女子美術大学,日本女子体育大学,尚美学園大学,獨協医科大学,日本保健医療大学 他


(短大)

共立女子短期大学,駒沢女子短期大学,大妻女子短期大,女子栄養短大,佐野日本大学短大,國學院大學栃木短大,国際学院埼玉短大,作新短大,足利短期大学,埼玉純真短大,目白短大 他


(専門学校)

栃木県立衛生福祉大学校,獨協医科大学附属看護,済生会宇都宮病院看護,国際医療福祉大学塩谷看護,TBC小山看護,中央福祉医療,マロニエ医療福祉,栃木県農業大学校,小山歯科衛生士,宇都宮歯科衛生士,関東職業能力開発大学校,日産自動車,資生堂美容技術,晃陽看護栄養,日本デザイナー,文化服装,足利製菓,つくば国際ペット,大宮医療,大原スポーツ公務員,宇都宮メディア・アーツ,足利デザインビューティ 他


(主な就職内定先)

国家一般職高卒事務,栃木県実習助手,警視庁警察行政,栃木県警察行政,栃木県警察,陸上自衛隊,航空自衛隊,日本郵便,小松製作所小山工場,東ハト,小山農協,日産自動車,ヨロズ,UACJ,日本ライフライン,日野自動車,つむぎの郷,共和工業,協和製作所,JR東日本ステーションサービス,富士通テレコムネットワーク,日立化成テクノサービス,日本栄養給食協会,ヤマト運輸,航空保安事業センター,栃木トヨタ自動車,カワチ薬品 他

 

Q7.  小山城南高校にはどんな学校行事があるの?
A :特色ある様々な学校行事が行われています。
 1年次には、クラス内の親睦を深めるために、グループエンカウンターや太平山遠足を実施しています。2年次には、修学旅行を実施し、学校を離れて生徒同士が交流する機会を設けています。また、校内行事に関しては、スポーツ大会や芸術鑑賞会、百人一首大会、隔年実施の文化祭(城南祭)や文化部発表会などがあり、生徒は行事に取り組むことで、クラスや部活動の仲間との親睦と団結を深めています。
 また地域との連携活動を生かした交流学習も積極的に取り入れています。保育系科目選択者による地域の幼稚園との交流学習により、専門的かつ実践的知識・技能を身に付けています。また、夏休みには近隣の小学校への学習支援ボランティア活動を実施し、多くの生徒が参加しています。また、高大連携事業も活発に行っています。白鷗大学とは両校の教育内容の充実と学生及び生徒の資質向上を目的として、教育諸活動において相互に連携し交流を深めています。その他、佐野日本大学短期大学とも協定を結び、連携の幅を広げ、専門的知識・技能の習得を目指しています。令和元年度は國學院大學栃木短期大学とも高大連携協定が結ばれました。

  

グループエンカウンター


太平山遠足


修学旅行

スポーツ大会


芸術鑑賞会

百人一首大会

城南祭(学校際)

文化部発表会

 

Q8.  どんな部活動があるの?
A:  本校は部活動も活発です。
 バドミントン部は、平成24年度まで女子団体で38年連続(通算43回)関東大会出場、男子は平成18年度の創部以来10回関東大会に出場しています。
 吹奏楽部は、座奏、マーチングともに東関東大会の常連であり、平成28、29年度は東関東大会吹奏楽コンクールにおいて金賞を受賞しました。平成29年度は、全国総合文化祭みやぎ大会に出場を果たしました。
 演劇部は、令和元年度佐賀県で行われた全国高等学校総合文化祭の演劇部門に参加し、優良賞ならびに内木文英(ないきふみえ)賞(特別賞)を受賞しました。
 令和3年度は、弓道部が関東大会出場を果たし、文芸部が全国高等学校総合文化祭和歌山大会に「詩」部門で出品しました。また、吹奏楽部は、東関東大会吹奏楽コンクールに出場しました。

【運動部】
バスケットボール部(男)、バスケットボール部(女)、バドミントン部、バレーボール部、卓球部、剣道部、テニス部(男)、テニス部(女)、ソフトテニス部(女)、ソフトボール(女)、弓道部、サッカー部(男)、サッカー部(女)、ダンス部

 

【文化部】
書道部、美術部、茶道部、華道部、食品・手芸部、マルチメディア部、文芸部、吹奏楽部、演劇部、軽音楽部、JRC部