令和6年度 講座一覧

令和6年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)

コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.027
講座名 化石教室①
参加対象 小4~中3
開講時期 2024年11月
申し込み期間 2024/10/30(水)夜9時~
開講日 2024/11/30(土)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.028
講座名 化石教室②
参加対象 小4~中3
開講時期 2024年12月
申し込み期間 2024/11/22(金) 夜9時~
開講日 2024/12/22(日)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座No. No.133
講座名 ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:宇都宮市城山地区市民センター)
参加対象 小4~小6
開講時期 2024年9月
申し込み期間 2024/08/29(木)夜9時~
開講日 2024/09/29(日)
実施機関 NTT東日本栃木支店
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座No. No.132
講座名 移動科学教室【出前講座】(会場:矢板市矢板公民館)
参加対象 小4~中3
開講時期 2024年10月
申し込み期間 2024/09/20(金)夜9時~
開講日 2024/10/20(日)
実施機関 公益財団法人とちぎ未来づくり財団子ども総合科学館
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.054
講座名 紙飛行機を作って飛ばそう
参加対象 小4~中3
開講時期 2024年11月
申し込み期間 2024/10/09(水)夜9時~
開講日 2024/11/09(土)
実施機関 帝京大学(宇都宮キャンパス)
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.075
講座名 もっと好きになる!とちぎのプロスポーツ講座
H.C.栃木日光アイスバックス編
参加対象 小4~中3
開講時期 2024年11月
申し込み期間 2024/10/24(木)夜9時~
開講日 2024/11/24(日)
実施機関 H.C.栃木日光アイスバックス
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.050
講座名 テレビってなんで映るの?①
参加対象 小4~小6
開講時期 2024年12月
申し込み期間 2024/11/01(金)夜9時~
開講日 2024/12/01(日)
実施機関 NHK宇都宮放送局
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.051
講座名 テレビってなんで映るの?②
参加対象 小4~小6
開講時期 2024年12月
申し込み期間 2024/11/01(金)夜9時~
開講日 2024/12/01(日)
実施機関 NHK宇都宮放送局
コース名 地理・社会
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座No. No.062
講座名 もっと好きになる!とちぎのプロスポーツ講座
宇都宮ブレックス編【抽選講座】
参加対象 小4~中3
開講時期 2024年12月
申し込み期間 2024/11/01(金)夜9時 ~ 11/04(月)夜9時まで
開講日 2024/12/01(日)
実施機関 宇都宮ブレックス((株)栃木ブレックス)
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.044
講座名 電気自動車のモーターづくりを体験しよう
参加対象 小4~小6
開講時期 2024年12月
申し込み期間 2024/11/26(火)夜9時~
開講日 2024/12/26(木)
実施機関 日産自動車(株)栃木工場