令和元年度 講座申し込み一覧
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.024 |
講座名 |
ダムの役割って何だろう~深山ダムの裏側をみよう~ |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月26日(水)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月26日(金) |
実施機関 |
栃木県那須農業振興事務所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.025 |
講座名 |
スポーツドリンクを作ろう~スポーツ栄養学~ |
参加対象 |
小4~小6(保護者同伴) |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月27日(木)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月27日(土) |
実施機関 |
宇都宮文星短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.026 |
講座名 |
森と樹木を知り、木工作を楽しもう |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月27日(木)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月27日(土) |
実施機関 |
宇都宮共和大学長坂キャンパス |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.027 |
講座名 |
夏休みワークショップ「影をつかまえる-大切なものでフォトグラムをつくろう!-」 |
参加対象 |
小4~中3(小学生は保護者同伴) |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月27日(木)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月27日(土) |
実施機関 |
栃木県立美術館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.028 |
講座名 |
科学体験教室~昆虫と昆虫ウイルスを見て、触って、科学する~ |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月27日(木)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月27日(土) |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.029 |
講座名 |
薬の種類や使い方のお話と、江戸時代前からある栃木県発祥の薬(宇津救命丸)のお話 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月28日(金)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月28日(日) |
実施機関 |
宇津救命丸(株) |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.030 |
講座名 |
ナカニシ本社・工場見学会
~世界中で使われているナカニシ製品の秘密~ |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月30日(日)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月30日(火) |
実施機関 |
株式会社ナカニシ |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.031 |
講座名 |
水田の生き物観察 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月30日(日)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月30日(火) |
実施機関 |
栃木県農業試験場 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.032 |
講座名 |
医師・看護師の模擬体験 |
参加対象 |
中1~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月30日(日)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月30日(火) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.034 |
講座名 |
下水処理場を探検しよう |
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年06月30日(日)夜9時~ |
開講日 |
2019年07月31日(水) |
実施機関 |
栃木県下水道管理事務所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.038 |
講座名 |
恐竜教室① |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月02日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月02日(金) |
実施機関 |
栃木県立博物館・宇都宮ヤクルト販売株式会社 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.039 |
講座名 |
手漉き和紙をつくってみよう |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月02日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月02日(金) |
実施機関 |
文星芸術大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.040 |
講座名 |
和紙を漉いて絵を描こう! |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月02日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月02日(金) |
実施機関 |
文星芸術大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.041 |
講座名 |
栃木県の名産品、結城紬講座 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月02日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月02日(金) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター紬織物技術支援センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.042 |
講座名 |
夏休み!自分の朝ご飯は自分で作ろう |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月03日(水)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月03日(土) |
実施機関 |
宇都宮文星短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.043 |
講座名 |
美術館クイズ探検 |
参加対象 |
小4~中3(小学生は保護者同伴) |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月04日(木)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月04日(日) |
実施機関 |
栃木県立美術館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.044 |
講座名 |
トラック・バスの開発現場見学講座 |
参加対象 |
小5~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月05日(金)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月05日(月) |
実施機関 |
三菱ふそうトラック・バス㈱喜連川研究所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.045 |
講座名 |
スクリーンプリント体験 バッグを作ろう! |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月05日(金)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月05日(月) |
実施機関 |
文星芸術大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.046 |
講座名 |
夏の草花を描く |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月05日(金)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月05日(月) |
実施機関 |
文星芸術大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.047 |
講座名 |
石膏でつくる 「さかさレリーフ」 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
受付中 |
申し込み期間 |
2019年07月05日(金)夜9時~ |
開講日 |
2019年08月05日(月) |
実施機関 |
文星芸術大学 |