文字
背景
行間
お知らせ
各種証明書発行(卒業生)
本校では、
・栃木県立さくら清修高等学校
・旧栃木県立氏家高等学校
・旧栃木県立喜連川高等学校
の卒業生の各種証明書を発行しています。
証明書が必要なときは、下記を御確認いただき、手続きをお願いいたします。
※発行には1週間程度かかる場合があります。
1 証明書の種類
証明書の種類 | 発行可能期間 | 交付手数料 |
卒業証明書 | 常時 |
証明書420円/1通
郵送を希望される場合 430円/1申請につき |
在籍証明書 | 常時 | |
成績証明書 | 卒業後5年間 | |
調査書 |
卒業後5年間 卒業後20年間[指導に関する記録(評定・出欠等)を除く] |
|
単位修得証明書 | 卒業後20年間 | |
証明できない旨の証明書 | 常時(期限を過ぎた証明書は発行できませんが、「証明できない旨の証明書」は発行可能です。) |
2 申請手続き
(1) 申請時に必要な書類
代理人による窓口受領、または、郵送による受領を希望する方は、申請者本人の身分証明書(マイナンバーカード【※顔写真の面のみ】、運転免許証、学生証等)の画像をご用意ください。
(2) 申請方法(2025年7月から申請方法が変わりました!)
栃木県電子申請システムに必要事項を入力、申請してください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=7795
※ 下記の場合は、事務室までお問い合わせください。
・ 電子申請システムが利用できない場合
・ 代理人による申請
海外からの申請の場合、日本国内在住の家族等を介しての代理申請となります。
・ 提出先が指定する様式の証明書(内容によっては交付できない場合があります)
(3) 交付手数料の納付
申請後、証明書の準備ができた段階で、メール連絡を差し上げます。
メールに記載される手順に従って、交付手数料を納付してください。
※ 納付には、次の支払方法がご利用できます。
・ クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub)
・ QRコード決済(PayPay、メルペイ、Apple Pay)
・ 電子マネー(楽天Edy、モバイル楽天Edy、モバイルSuica)
・ Pay-easy
・ コンビニ決済
3 証明書交付
(1) 窓口受領
交付手数料納付後、事務室窓口にお越しください。
※ 受領される方(申請者本人または、代理人)の身分証明書
(マイナンバーカード、運転免許証、学生証等)をお持ちください。
※ 交付時間は、土日祝日及び年末年始及び学校閉庁日を除く9時00分~16時30分です。
(2) 郵送
交付手数料の納付確認後、申請者住所(または、指定送付先)にレターパックライトで郵送
いたします。
4 問い合わせ
ご不明な点がありましたら、事務室までお問い合わせください。
栃木県立さくら清修高等学校 事務室
028-682-4500
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
7/22(火)終業式 国福大説明会 就職ガイダンス(7)
23(水)保護者懇談・受験対策学習会・欠点者指導~29
25(金)全統共通テスト模試~26
30(水)受験対策学習会
31(木)1・2年次登校日
8/1(金)一日体験学習
13(水)学校閉庁日(~15)
17(日)1・2年全統模試
18(月)受験対策学習会(~22)
20(水)1・2年夏季課外(~22)
22(金)3年全統記述模試(~23)
28(木)始業式 桜花祭準備
29(金)桜花祭
30(土)桜花祭(一般公開)