文字
背景
行間
NHK杯全国高校放送コンテスト栃木県予選!
去る6月6日・7日、
第64回NHK杯全国高校放送コンテスト栃木県予選に参加しました。
会場は例年と同様栃木県子ども総合科学館です。

今年はアナウンス部門に2名、朗読部門に2名参加しました。
アナウンス部門では、高根沢町のこども食堂「ぽかぽか食堂」について、また箏曲部の田代先生について原稿を書き、観客の皆さんにお知らせすることができました。
また朗読部門では、朝井リョウ『チア男子!!』、ジョルジュ=サンド『愛の妖精』の一節を朗読しました。
全員、内容をしっかり理解し、観客の皆さんに「伝える」ために練習をし、頑張ることができました。残念ながら県予選を通過することはできませんでしたが、コミュニケーションの基本となる「伝える」気持ちのあり方、そして、理解してもらうための工夫について素晴らしい経験をすることができました。取材に応じて下さったぽかぽか食堂の皆さん、利用者の皆さん、田代先生、本当にありがとうございました。

8月の中学生向け一日体験学習、9月に行われる学校祭でも発表を行いますので、ぜひご覧下さい。
放送部では随時部員募集中です!アナウンス・朗読に興味のある人、PCを利用した番組作り、視聴覚機材に興味のある人。どれか一分野でも大丈夫。一緒に頑張りましょう☆
第64回NHK杯全国高校放送コンテスト栃木県予選に参加しました。
会場は例年と同様栃木県子ども総合科学館です。
今年はアナウンス部門に2名、朗読部門に2名参加しました。
アナウンス部門では、高根沢町のこども食堂「ぽかぽか食堂」について、また箏曲部の田代先生について原稿を書き、観客の皆さんにお知らせすることができました。
また朗読部門では、朝井リョウ『チア男子!!』、ジョルジュ=サンド『愛の妖精』の一節を朗読しました。
全員、内容をしっかり理解し、観客の皆さんに「伝える」ために練習をし、頑張ることができました。残念ながら県予選を通過することはできませんでしたが、コミュニケーションの基本となる「伝える」気持ちのあり方、そして、理解してもらうための工夫について素晴らしい経験をすることができました。取材に応じて下さったぽかぽか食堂の皆さん、利用者の皆さん、田代先生、本当にありがとうございました。
8月の中学生向け一日体験学習、9月に行われる学校祭でも発表を行いますので、ぜひご覧下さい。
放送部では随時部員募集中です!アナウンス・朗読に興味のある人、PCを利用した番組作り、視聴覚機材に興味のある人。どれか一分野でも大丈夫。一緒に頑張りましょう☆
スクールミッション・スクールポリシー
令和7年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(拡大してご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
5/1(木)耳鼻科検診 腎臓検診(2)
2(金)PTA総会代休
8(木)⑦生徒総会
9(金)学習時間調査(1) 漢字テスト(2)
10(土)土曜開放 3年看護模試(1)
12(月)生徒会専門委員会(2) 漢テ追試
13(火)①②テスト③~授業 安全点検
14(水)中間テスト~16
16(金)3年就職ガイダンス(2)
19(月)中間テスト追試 教育実習開始日
20(火)中間テスト追試
21(水)英語テスト(2) 台湾国際交流
22(木)耳鼻科検診13:30~
23(金)英テ追試 眼科検診 3年進研共テ模試
24(土)3年進研共通テスト模試
27(火)⑦心理テスト(hyper-Qu)
28(水)球技大会
29(木)球技大会予備日
30(金)腎臓検診(3)
31(土)英語検定(1)
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
1
0
0
6
0
7
トータルカウンター(2006~)
0
5
5
8
4
6
5
3
フォトアルバム
YouTube公式チャンネル