文字
背景
行間
左胸の話
さくら清修高等学校陸上競技部
チームウエアの左胸に描かれるエンブレム
2006年 氏家高等学校・喜連川高等学校の統合によりさくら清修高等学校が開校。
同時に陸上競技部のチームウエアの左胸には、高梨真樹氏のデザインしたエンブレムが描かれている。
同氏は、1989年氏家高等学校卒。在学中は陸上競技に所属し、中距離ランナーとして闘志溢れるその走りで常にチームの士気を高め活躍した。
編集プロダクションを経て1998年よりフリーイラストレーター&グラフィックデザイナーとして現在活躍中。
デザイン概要
本校の校章にもある緑色の花を咲かせる珍しい櫻である『御衣黄』をモチーフとし、デフォルメした御衣黄櫻を全面に出した。
御衣黄櫻は花が咲き時期がくると中心が赤く星型に変化するところを成長とらえ表現。
外円の星(左右の星)は、『つぼみ』と『歳月』を表す。左一年、右二年。そして中心の御衣黄櫻が三年。三年で満開の花を咲かせて欲しいという願いが込められている。
エンブレムにある PREPARED は、その花を咲かせるための『準備を怠るな』という意味である。
咲かせよう!満開の清修櫻
本校正門を入ってすぐに植樹されている『御衣黄櫻』 masaki cambel design 『emblem』
スクールミッション・スクールポリシー
令和7年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(拡大してご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
5/1(木)耳鼻科検診 腎臓検診(2)
2(金)PTA総会代休
8(木)⑦生徒総会
9(金)学習時間調査(1) 漢字テスト(2)
10(土)土曜開放 3年看護模試(1)
12(月)生徒会専門委員会(2) 漢テ追試
13(火)①②テスト③~授業 安全点検
14(水)中間テスト~16
16(金)3年就職ガイダンス(2)
19(月)中間テスト追試 教育実習開始日
20(火)中間テスト追試
21(水)英語テスト(2) 台湾国際交流
22(木)耳鼻科検診13:30~
23(金)英テ追試 眼科検診 3年進研共テ模試
24(土)3年進研共通テスト模試
27(火)⑦心理テスト(hyper-Qu)
28(水)球技大会
29(木)球技大会予備日
30(金)腎臓検診(3)
31(土)英語検定(1)
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
1
0
1
7
5
8
トータルカウンター(2006~)
0
5
5
8
5
8
0
4
フォトアルバム
YouTube公式チャンネル