文字
背景
行間
第7回北部・高根沢親善強化大会1回戦結果
【第7回北部・高根沢親善強化大会1回戦】
期 日:平成28年10月8日(土)
時 間:2試合目(11時試合開始)
会 場:高根沢高校グラウンド
対戦校:那須拓陽高校
小雨が降り続く悪天候の中、予定されていた3試合はなんとか実施されました。この日は新チーム発足時に練習試合で対戦している那須拓陽高校との一戦。前回の敗戦の雪辱戦ということで気合い十分で試合に臨みましたが、初回拓陽打線に連打を浴び4点を失うとその後も追加点を許し、計9点を奪われる苦しい展開となりました。この日は攻撃面も冴えず、最後まで拓陽のエースをとらえることができず、最終的に0-9(7回コールド)で敗れてしまいました。改めてチームの課題が浮き彫りになった一戦となりましたが、この後に続く1年生大会、来年の春季大会、そして夏の選手権栃木大会に向けてチーム一丸となって練習に取り組んでいきます。

【気合い十分で臨みましたが・・・】 【立ち上がりで苦しんだ冨山】

【笹沼は無安打で押さえたが・・・】 【吉永は球が走りつつも・・・】
〔瀬尾主将から一言〕
大差で負けてしまいましたが、今年の残りの試合を全勝できるように頑張っていきます!
〔マネージャーから一言〕
雨が降っている中の試合でしたがみんな頑張っていました。まだ波があるチームですが、一戦一戦を大切にこれからも20人で頑張って練習していきたいと思います。応援に来てくれた先輩方、保護者の方々、寒い中ありがとうございました。
あ〇の、し〇り、え〇か、こ〇た
期 日:平成28年10月8日(土)
時 間:2試合目(11時試合開始)
会 場:高根沢高校グラウンド
対戦校:那須拓陽高校
小雨が降り続く悪天候の中、予定されていた3試合はなんとか実施されました。この日は新チーム発足時に練習試合で対戦している那須拓陽高校との一戦。前回の敗戦の雪辱戦ということで気合い十分で試合に臨みましたが、初回拓陽打線に連打を浴び4点を失うとその後も追加点を許し、計9点を奪われる苦しい展開となりました。この日は攻撃面も冴えず、最後まで拓陽のエースをとらえることができず、最終的に0-9(7回コールド)で敗れてしまいました。改めてチームの課題が浮き彫りになった一戦となりましたが、この後に続く1年生大会、来年の春季大会、そして夏の選手権栃木大会に向けてチーム一丸となって練習に取り組んでいきます。
【気合い十分で臨みましたが・・・】 【立ち上がりで苦しんだ冨山】
【笹沼は無安打で押さえたが・・・】 【吉永は球が走りつつも・・・】
〔瀬尾主将から一言〕
大差で負けてしまいましたが、今年の残りの試合を全勝できるように頑張っていきます!
〔マネージャーから一言〕
雨が降っている中の試合でしたがみんな頑張っていました。まだ波があるチームですが、一戦一戦を大切にこれからも20人で頑張って練習していきたいと思います。応援に来てくれた先輩方、保護者の方々、寒い中ありがとうございました。
あ〇の、し〇り、え〇か、こ〇た
スクールミッション・スクールポリシー
令和7年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(拡大してご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
5/1(木)耳鼻科検診 腎臓検診(2)
2(金)PTA総会代休
8(木)⑦生徒総会
9(金)学習時間調査(1) 漢字テスト(2)
10(土)土曜開放 3年看護模試(1)
12(月)生徒会専門委員会(2) 漢テ追試
13(火)①②テスト③~授業 安全点検
14(水)中間テスト~16
16(金)3年就職ガイダンス(2)
19(月)中間テスト追試 教育実習開始日
20(火)中間テスト追試
21(水)英語テスト(2) 台湾国際交流
22(木)耳鼻科検診13:30~
23(金)英テ追試 眼科検診 3年進研共テ模試
24(土)3年進研共通テスト模試
27(火)⑦心理テスト(hyper-Qu)
28(水)球技大会
29(木)球技大会予備日
30(金)腎臓検診(3)
31(土)英語検定(1)
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
1
0
1
5
5
7
トータルカウンター(2006~)
0
5
5
8
5
6
0
3
フォトアルバム
YouTube公式チャンネル