文字
背景
行間
北部支部総体男子バスケットボール大会準決勝結果報告
【北部支部総体男子バスケットボール大会準決勝結果報告】
7月14日(土)、北部支部総体準決勝が矢板中央高校を会場として行われました。相手はインターハイ県予選で5位の大田原高校。強豪校との戦いに、さくら清修高校は臆することなく挑みかかりました。
序盤は積極的に攻めたことが功を奏し、また、相手のミスもあり互角の戦いを展開しました。決して守りに入らず、強気に攻め続けましたが、さすがは強豪大田原高校、第3ピリオドに入ると、さくら清修のイージーミスを見逃すことなく流れを引き寄せ、得点を重ねました。一時20点差まで広げられ、もはやこれまでかと思われましたが、第4ピリオドでさくら清修は再び息を吹き返し、再び互角の展開に引き戻しました。しかし、やはり県5位の壁は厚く、最終的に 59-75 の16点差で敗れてしまいました。最後まで勝ちに行った試合だっただけに悔しさも残りますが、北部支部総体3位という結果を残すことができたことは、後輩達への大きな財産になったと思います。
この試合で3年生は完全に引退となります。最後まで諦めずに戦い続けた3年生の選手達と声をからしながら応援し続けた3年生のマネージャー達に敬意を表するとともに、心から感謝します。いままで頑張ってくれてありがとう、そしてお疲れ様。

【安定感抜群のPG安西】 【攻め続けるさくら清修】

【3年生お疲れ様!】 【さくら清修男子バスケ部万歳!!】
最後になりますが、応援に駆けつけてくださった保護者や生徒の皆様ありがとうございました。3年生は最後まで前を向いて戦い続け、有終の美を収めることができました。今後は進路実現というさらに厳しい戦いに挑みます。このバスケットボール部で培った根性できっとそれぞれの道を切り拓いてくれると信じています。
頑張れ3年生!そしてありがとう!!
7月14日(土)、北部支部総体準決勝が矢板中央高校を会場として行われました。相手はインターハイ県予選で5位の大田原高校。強豪校との戦いに、さくら清修高校は臆することなく挑みかかりました。
序盤は積極的に攻めたことが功を奏し、また、相手のミスもあり互角の戦いを展開しました。決して守りに入らず、強気に攻め続けましたが、さすがは強豪大田原高校、第3ピリオドに入ると、さくら清修のイージーミスを見逃すことなく流れを引き寄せ、得点を重ねました。一時20点差まで広げられ、もはやこれまでかと思われましたが、第4ピリオドでさくら清修は再び息を吹き返し、再び互角の展開に引き戻しました。しかし、やはり県5位の壁は厚く、最終的に 59-75 の16点差で敗れてしまいました。最後まで勝ちに行った試合だっただけに悔しさも残りますが、北部支部総体3位という結果を残すことができたことは、後輩達への大きな財産になったと思います。
この試合で3年生は完全に引退となります。最後まで諦めずに戦い続けた3年生の選手達と声をからしながら応援し続けた3年生のマネージャー達に敬意を表するとともに、心から感謝します。いままで頑張ってくれてありがとう、そしてお疲れ様。
【安定感抜群のPG安西】 【攻め続けるさくら清修】
【3年生お疲れ様!】 【さくら清修男子バスケ部万歳!!】
最後になりますが、応援に駆けつけてくださった保護者や生徒の皆様ありがとうございました。3年生は最後まで前を向いて戦い続け、有終の美を収めることができました。今後は進路実現というさらに厳しい戦いに挑みます。このバスケットボール部で培った根性できっとそれぞれの道を切り拓いてくれると信じています。
頑張れ3年生!そしてありがとう!!
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試~1
11/4(火)月曜日課
5(水)英語テスト(7)
6(木)⑥⑦1年性教育講演会
7(金)漢字テスト(7) 英語テスト(7)追試 硬筆書写技能検定(2)
9(日)全商ビジネス計算実務検定
10(月)生徒会専門委員会(7) 2年直前学習 漢字テスト(7)追試
11(火)2年直前学習 ⑦3年内定者指導 安全点検
12(水)創立20周年式典準備(①~③授業、大掃除、予行、HR等)
13(木)創立20周年式典・芸術鑑賞会
14(金)2年直前学習
15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
9
1
6
7
0
8
トータルカウンター(2006~)
0
6
4
0
0
7
5
4
YouTube公式チャンネル