塩谷地区小中高PTA連絡会が開催されました


5月31日(月)に氏家公民館にて塩谷地区小中高PTA連絡会の総会が開催され、本校の柴田会長が小中高PTA連絡会の副会長に選出されました。
 
総会後のPTA指導者研修会では、足利工業大学附属睡眠科学センター長の小林敏孝教授による「睡眠リズムと子どもの健康」と題する講演会が行われました。
 
講話の中で
「最近の研究で解ってきたことだが、脳は夜寝ているときに昼間記憶した知識や体験などを整理して重要なものを長期保存しているらしい」
「昼間勉強したものを効率よく記憶するには睡眠が重要である」
「睡眠時間が不規則な子どもや0時過ぎまで起きている子どもは知識や体験が定着しづらい」
などの貴重なお話を聞くことができました。