文字
背景
行間
平成26年度入学生より
東北ボランティアおよび震災学習
10月11日(土)、12日(日)に1年生37名、2年生6名で、宮城県松島町と石巻市へ行ってきました。松島町では津波にあった宮戸地区の神社の草取り作業を行いました。また宿では被災者の方のお話を伺いました。石巻市では多数の被害者が出た門脇地区へ千羽鶴を奉納しました。この2日間の貴重な経験を通して、多くの力で復興していかねばならないことをあらためて感じることができました。

五十鈴神社の草取り作業 区長さんたちと境内で

門脇地区へ千羽鶴を奉納 被災された方からお話を聴く
五十鈴神社の草取り作業 区長さんたちと境内で
門脇地区へ千羽鶴を奉納 被災された方からお話を聴く