SSH発展研究(2年生)~生物分野講義 投稿日時 : 2013/04/25 職員 1年次で実施した『SSH基礎研究』の中で芽生えた自らの課題研究テーマを深化させていくことをねらいとした 『SSH発展研究』 が,2年生を対象に実施されていきます。 4月25日(木)SSH発展研究としての第1回の講義が,東京大学大学院理学系研究科の准教授 舘野正樹先生(本校第78回卒)により 『地球の歴史・生命の歴史 ~大気中二酸化炭素濃度の変遷を読み解く』という内容で行われました。講義の後には,身近にある環境に関する疑問・質問が多くの生徒からありました。