文字
背景
行間
日誌
栃工祭
栃工祭実行委員会から連絡
◇栃工祭実行委員会から連絡
栃工祭に参加する団体の責任者は、本日(10月7日(金))までに、次の書類を提出してください。
「(各種)使用許可願」、「異装許可願」、「火気・電気使用許可願」、「PR原稿」 生徒会まで提出して
ください。
「食品取扱概要書」 保健室の田口先生まで提出してください。
「調理室希望調書」 家庭科の乙黒先生まで提出してください。
よろしくお願いします。
栃工祭に参加する団体の責任者は、本日(10月7日(金))までに、次の書類を提出してください。
「(各種)使用許可願」、「異装許可願」、「火気・電気使用許可願」、「PR原稿」 生徒会まで提出して
ください。
「食品取扱概要書」 保健室の田口先生まで提出してください。
「調理室希望調書」 家庭科の乙黒先生まで提出してください。
よろしくお願いします。
栃工祭実行委員会について
◇栃工祭実行委員会について
9月29日(木) 13:10~ 1階選択教室において、「栃工祭実行委員会」を行います。実行委員会の内容は、
「会計処理について」と「予算の配布」です。参加団体の代表は必ず出席してください。
9月29日(木) 13:10~ 1階選択教室において、「栃工祭実行委員会」を行います。実行委員会の内容は、
「会計処理について」と「予算の配布」です。参加団体の代表は必ず出席してください。
栃工祭実行委員会から連絡
◇栃工祭実行委員会から連絡
9月9日(金) 15:10~ 2階選択教室において、 「食品取扱団体事前説明会」を行いましたが、食品関係
を取扱う団体は、10月7日(金)までに、「食品取扱概要書」を保健室の田口先生まで提出してください。
(事前説明会でも説明をいたしましたが、9月23日(金)までに、下書きを提出願います。)
また、調理室を使用予定の団体も10月7日(金)までに、「調理室希望調書」を家庭科の乙黒先生まで
提出してください。
9月9日(金) 15:10~ 2階選択教室において、 「食品取扱団体事前説明会」を行いましたが、食品関係
を取扱う団体は、10月7日(金)までに、「食品取扱概要書」を保健室の田口先生まで提出してください。
(事前説明会でも説明をいたしましたが、9月23日(金)までに、下書きを提出願います。)
また、調理室を使用予定の団体も10月7日(金)までに、「調理室希望調書」を家庭科の乙黒先生まで
提出してください。
栃工祭実行委員会について
◇栃工祭実行委員会について
9月8日(木) 12:50~ 1階選択教室において、「栃工祭実行委員会」を行います。実行委員会の内容
は、「参加団体企画の概要決定」と「各種申請書等の様式の配布」です。参加団体の代表(含む有志)は
必ず出席してください。なお、企画の修正・変更がある場合は、修正・変更届を持参してください。)
また、食品関係を取扱う団体は、明日、9月9日(金) 15:10~ 2階選択教室において、 「食品取扱団体
事前説明会」を行いますので、必ず参加してください。
9月8日(木) 12:50~ 1階選択教室において、「栃工祭実行委員会」を行います。実行委員会の内容
は、「参加団体企画の概要決定」と「各種申請書等の様式の配布」です。参加団体の代表(含む有志)は
必ず出席してください。なお、企画の修正・変更がある場合は、修正・変更届を持参してください。)
また、食品関係を取扱う団体は、明日、9月9日(金) 15:10~ 2階選択教室において、 「食品取扱団体
事前説明会」を行いますので、必ず参加してください。
第21回栃工祭ポスター決定!
◇第21回栃工祭ポスター決定
第21回栃工祭ポスターが完成しましたので、ご紹介いたします。
電気科3年 鈴木 凱 君・髙橋 優樹 君 共同製作
【作品のコンセプト】
イラストではなくポスターとして制作しました。学校祭らしさを考え、明るく鮮やかになるように、また、
人目につきやすいように色合いを工夫しました。テーマを中心に考え、「最高の栃工祭」から「高みを
目指して飛び立つ」というイメージを基本コンセプトとしました。
さらに、「果てしない工業」というイメージを加味し、栃工の歯車と世界の歯車がかみ合う画像としま
した。