文字
背景
行間
						先輩から受験生へのメッセージ
					
	
	①栃商を選んだ理由は?
・将来の事が決まってなくても、就職にも進学にも対応できるから。(大学 W先輩)(就職 N先輩)
・たくさんの資格を取得できるから。 (大学 I先輩)
・就職に向けた専門的な商業知識を身につけられるから。(就職 S先輩)
・就職だけではなく、進学にも強い学校なので、将来を考えやすい。(就職 I先輩)
②栃商へ入学して良かったことは?
・栃商デパートなど普通科では経験出来ないことができた。 (就職 S先輩)
・ビジネスマナーが学べた (大学 Y先輩)
・多くの資格を取得出来たこと(就職 K先輩)
③進学・就職して思うことは?
・勉強は大切!社会に出ていつ自分の知識が生かされるか分からないので、
様々な事に興味を持って勉強しておくとよいです。
・英語に力をいれて勉強すればよかった~。
・学力よりも一般常識の方が大切なこと。
・ビジネスマナーが会社でいかせた。
・学生とは違い、責任感を持った行動が必要。
・小・中・高・大と進学するにつれて勉強のとらえ方も大きく変わった。
大学では自分のための勉強ができていろいろなことを発見出来る場所だと思った。
④中学生にアドバイス
・友人の意見に左右されず、自分の意思で進路を決めた方が良いと思います。
・一生に関わることなので、悔いの残らない進路に進んでください。
・自分がやりたい事や向いている事は時間をかけて見つけていくものなので、自分に限界を決めず
何でもチャレンジすることが大切です。
・人の意見はあくまで参考にして、自分のやりたいこと、目指しているもので進路を決めて欲しい。
・自分の将来のために、勉強や部活など今頑張れることを頑張ってください。
・英語は高校・大学・社会でも使うものです。苦手意識がある人も頑張ってください。
						入試情報等はここから      チェック!
					
	
	
						栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
					
	
	
				
			3		
			
			6		
			
			7		
			
			6		
			
			7		
			
			4		
			
			5		
	
	
						「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
					
	
	
						栃商アルバム
					
	
	
						栃商の四季
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    |