文字
背景
行間
栃産振地区別協議会
栃木地区産業教育振興協議会の動画配信について
新型コロナウィルスの急速な感染拡大により、昨年末より栃木県に特定警戒が発出されました。
そのため、誠に残念ではありますが、1月19日に開催予定していた栃木地区産業教育振興協議会は中止といたします。
一方で、今回の地区別協議会は会員企業様や中学校関係者様に多く参加予定をいただき、5年に1度の開催ということもあり、注目も高かったと感じております。また発表予定だった生徒たちは発表スライド作成や練習等に一生懸命取り組んできました。そこで、発表スライドを動画配信サイト(Youtube)より会員企業や中学校関係者様にご覧いただけるようにしました。ぜひご覧ください。
動画視聴の方法 こちらのページよりYoutubeにアクセスすると、動画を視聴いただけます。
① 『テニスボールトスマシーンの製作』 栃木県立栃木工業高等学校 HP
② 『栃木市PRIDE~ツーリズムとSDGs~』 栃木県立栃木商業高等学校 HP
③ 『栃木市蔵の街、先人たちが伝える不変の伝統工芸品を次世代へ』栃木県立栃木農業高等学校
そのため、誠に残念ではありますが、1月19日に開催予定していた栃木地区産業教育振興協議会は中止といたします。
一方で、今回の地区別協議会は会員企業様や中学校関係者様に多く参加予定をいただき、5年に1度の開催ということもあり、注目も高かったと感じております。また発表予定だった生徒たちは発表スライド作成や練習等に一生懸命取り組んできました。そこで、発表スライドを動画配信サイト(Youtube)より会員企業や中学校関係者様にご覧いただけるようにしました。ぜひご覧ください。
動画視聴の方法 こちらのページよりYoutubeにアクセスすると、動画を視聴いただけます。
① 『テニスボールトスマシーンの製作』 栃木県立栃木工業高等学校 HP
② 『栃木市PRIDE~ツーリズムとSDGs~』 栃木県立栃木商業高等学校 HP
③ 『栃木市蔵の街、先人たちが伝える不変の伝統工芸品を次世代へ』栃木県立栃木農業高等学校
令和5年度栃農祭を開催します。
11月18日(土)
開場 8:15~
一般公開 9:15~11:55
詳細はリーフレットをご覧ください。
栃木県初の「取組評価部門」優秀賞(5位相当)
栃農産の食材を小中学校の給食へ提供し、新聞各紙に掲載されました!
農業環境部 食品科学班による活動
植物科学科・食品科学科で取り組んでいます
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
1
8
6
2
0
2
3