令和4年度進路実績

【進学】大学合格15名!

 東京農業大学(2)、酪農学園大学(2)、新潟食料農業大学(2)、城西大学(2)、高崎健康福祉大学、人間環境大学、 作新学院大学、帝京大学、足利大学、文教大学 、了徳寺大学
 

 ・短大(1):佐野日本大学短期大学

 ・各種・専修学校(48) 〔うち、栃木県農業大学校(4)〕

 

【就職】70名内定! うち、公務員7名

 国土交通省関東地方整備局、栃木市、小山市、自衛隊(4)

   (令和5年1月31日現在)
※昨年度の実績はこちら

   

 
さまざまな分野で活躍しています!(R4年度)

日本植物生理学会・高校生生物研究発表会 特別賞 【農業環境部】 NEW!!  詳細

全国高校生模擬企業グランプリ 銅賞【農業環境部】

和牛甲子園 取組評価部門 優良賞!【動物科学科3年】 詳細

 ●農業クラブ全国大会 2年連続 優秀賞!農業鑑定競技会【環境デザイン科3年】

 全国和牛能力共進会 県予選会 【動物科学科3年】 詳細

 ●全国大会出場!(県大会 最優秀賞 )

   平板測量競技会 【環境デザイン科3年】詳細   情報処理競技会食品科学科2年】詳細

     家畜審査競技会 【動物科学科3年】詳細  

 

関東大会 優秀賞! (県大会 最優秀賞プロジェクト発表Ⅰ類・Ⅲ類【農業環境部】 

  ●県大会優秀賞  意見発表  Ⅰ類・Ⅱ類・Ⅲ類【動物科学科3年、環境デザイン科1年、植物科学科3年】

 ● 県新人大会 団体優勝!【柔道部】詳細

 ●アグリマイスター認定 プラチナ1名、ゴールド1名 

 ● 全国高校生農業アクション大賞 奨励賞【農業環境部】詳細

 ● 第4回食のアイデアコンテスト 優秀賞2名【食品科学科2年】詳細

 ● 第9回全国高等学校土木設計競技 優秀賞【環境デザイン科2年】詳細

 ● 国交省他主催 高校生作文コンクール「建設業への思い」 優秀賞2名【環境デザイン科2年】

 ● 農業クラブFFJ検定 上級 【植物科学科3年、動物科学科3年】

 ● 第4回ダルメイン世界マーマレードアワード日本大会プロの部 銅賞 【農業環境部】

 
*ほかにも多くの実績があります。詳しくは こちら 
新着情報
HOTニュース

栃農ニュース

令和4年度 卒業式

3月1日(水)に令和4年度 卒業式が行われました。

暖かな春の訪れを感じるなか、保護者・在校生・教職員に見守られて3年生は新たな道へと旅立っていきました。

 

               

       

令和4年度 同窓会入会式

 2月28日(火)に令和4年度 同窓会入会式が行われました。

 第75回となる今年度は、141名の3年生が新たに栃木農業高校同窓会に入会しました。今後も同窓生として本校を支えていきますのでよろしくお願い致します。

        

3年生 マナー講座

1月30日(月)に3年生を対象に「スーツの着こなし&身だしなみ講座」と「社会人にふさわしいメイク講座」を開催しました。

「スーツ着こなし&身だしなみ講座」においては、AOKIの店長さんが講師で来てくださいました。生徒たちはスーツの着こなし、礼装のマナー、ネクタイの結び方などを男子生徒をモデルに学びました。

メイク講座では、TBC国際テクニカル美容専門学校の先生方が講師で来てくださいました。生徒たちは、社会人で必要なメイクの方法を基本から学んでいました。

今回学んだことを社会人になったときに生かしてほしいと願っています。

 

高校生のための金融リテラシー講座

1月27日から、1年「家庭総合」の授業で、中央労働金庫栃木支店に依頼し、高校生のための金融リテラシー講座を開催しました。

「自分の将来の暮らし方(ライフプラン)に必要なお金と準備の方法(資産形成)を学ぶ」を目的とし、将来の家計管理とライフプランニング、金融商品の特徴などをわかりやすく教えていただきました。

生徒たちも、「お金や金融のことを知ることができてよかった」「将来に向けてお金を貯めたほうがよい」など自分の生活について考えることができたようでした。

          

HP閲覧者数100万人突破!!

2021年4月にカウンターリセットし、ゼロから閲覧者数を数え始め、

なんと約1年10か月で、閲覧者数100万人を突破しました!!

 

みなさまの本校への温かい応援に感謝いたします。

今後とも、みなさまにタイムリーでわかりやすい情報発信を心がけていきます。

全国農業高校・農業大学校デジタルコンテスト 栃木県代表に決定!

全国農業高校・農業大学校デジタルコンテストの栃木県代表に選ばれました!


同コンテストは、慶應義塾大学SFC研究所が運営するアグリプラットフォームコンソーシアムにより、2016年から全国の農業高校・農業大学校等を対象に行われています。

本校は昨年度に引き続き、栃木県代表に選ばれました!!
代表校による本審査はこれからのようですが、本校のホームページは今後とも特色ある活動をより分かりやすく、タイムリーにお届けすることを目指します。こまめに足を運んでいただければ幸いです。

同コンテストについて、詳しくはこちら

令和4年度下都賀地区農業後継者表彰(RFC表彰)について

 1月20日(金)本校の校長室にて、下都賀地区農業後継者表彰(RFC表彰)が行われました。今年度は、

植物科学科3年 島田 桃花さんが、期待される未来の農業後継者として表彰を受けました。

 下都賀地区RFC会長 大川徳一様より賞状の授与後、「新しいことへどんどん挑戦し、未来の農業のために

頑張って頂きたい。」と温かいお言葉を頂きました。

   

3学期始業式

 1月10日(火)に3学期始業式が行われました。年が明け、久しぶりに登校した生徒たちの雰囲気は明るく、友人や先生方との再会を楽しんでいました。

 

 今後も情報を更新していきますので、今年もよろしくお願い致します。