文字
背景
行間
日誌
被服同好会日誌
手芸実技講習会
7月8日(土)に宇都宮短期大学付属高等学校にて、「令和5年度手芸講習会」が開催され、本校の被服同好会の3年生3名が参加しました。
今回は、「ステンドグラスのルームミラー」を作成しました。
3人とも初めてのステンドグラスの作品を製作しました。緊張しながらも丁寧に作業し、素敵なルームミラーが完成しました。このルームミラーは、栃農祭(11月)や高校生手芸作品展(12月)に展示したいと考えています。お越しの際は、ぜひご覧ください。
被服同好会の活動
被服同好会は、毎週金曜日の放課後に被服室で活動しています。
昨年は、本校卒業生が制作した全国農業クラブマスコット《のうくっく》のぬいぐるみを製作しました。
今年は、のうくっくのパペット作りをしています。また、刺し子・赤ちゃん甚平・編み物など自分たちがつくりたい物を製作しています。手芸に興味がある方、是非来てください。
令和5年度栃農祭を開催します。
11月18日(土)
開場 8:15~
一般公開 9:15~11:55
詳細はリーフレットをご覧ください。
栃木県初の「取組評価部門」優秀賞(5位相当)
栃農産の食材を小中学校の給食へ提供し、新聞各紙に掲載されました!
農業環境部 食品科学班による活動
植物科学科・食品科学科で取り組んでいます
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
1
8
6
1
9
6
1