文字
背景
行間
HOTニュース
2024年7月の記事一覧
スマート農業教育施設見学in北海道
7月24日・25日、慶應義塾大学「農業大学校・農業高校ホームページコンテスト」農林水産省大臣の副賞で「北海道スマート農業研修」に参加しました。1日目はHOKKAIDO BALLPARK F VILLAGEから徒歩数分のKUBOTA AGRI FRONTを見学し、農業経営ゲームの体験を行いました。
2日目は「北海道大学スマート農業研修プログラム」に参加しました。ドローンや無人ロボットなどを使用して、圃場内に構築された5Gのネットワークによって自動操縦・遠隔操作を行うスマート農業の実証プロジェクトを見学しました。
「応急手当講習会」を実施しました
7月9日(火)に、1年生を対象とした応急手当講習会を実施しました。
この講習会は、「日常生活で起こる傷害等の基本的な応急手当について、実習を通して理解し、応急手当ができるようにするとともに、心肺停止状態における気道確保、人工呼吸、胸骨圧迫、AEDの使用等について、実習を通して理解し、AED等を用いて心肺蘇生法ができるようにする」ことを目的に、授業の一環として実施しました。
講習会当日は、栃木消防署の方々に講師をお願いし、各グループに分かれて胸骨圧迫やAEDの使用を中心とした実技を指導していただきました。この講習会までに、保健の授業においては、座学による学習を進めてきましたが、いざ実技となるとなかなかうまく進められなかった生徒も多く見られ、改めて実習の重要性を感じた講習会となりました。
最後になりましたが、御多忙にもかかわらず懇切丁寧に御指導いただいた栃木消防署の方々にはこの場を借りて心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
2
9
7
5
9
4