このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
~ つくろう! 感じよう! いのち かがやき 農業高校 ~
トップページ
学べるアレコレ
農業クラブ
リーフレット
アクションプラン
お問い合わせ
メニュー
トップページ
学べるアレコレ
栽培系
飼育系
環境系
バイオテクノロジー系
食品系
機械系
生活系
農業クラブ
農業クラブって何?
各種競技会
プロジェクト発表
意見発表
農業鑑定競技会
農業情報処理競技会
家畜審査競技会
フラワーアレンジメント競技会
平板測量競技会
機関誌「とち」
リーフレット
アクションプラン
お問い合わせ
QR-code
白楊高の新着情報!
RSSの取得に失敗しました。
鹿南高の新着情報!
ヘッドライン先情報
サイト名
[栃木県立鹿沼南高等学校 ホームページ]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://www.tochigi-edu.ed.jp/kanumaminami/nc2/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=543&display_days=5
卒業式が行われました。
3月1日、春の訪れを感じる中、鹿沼南高等学校の第10期生の卒業式が行われました。今年は、コロナ禍のため例年とは異なる式となりましたが、3年生174名は晴れやかな表情でした。
(2021/03/03 09:26)
もっと読む
ドローンが導入されました
本校にドローンが導入され、テスト飛行を実施しました。最大10kgまで、農薬や肥料を積むことができるそうです。今後、田植後の除草剤散布や野菜の追肥などの実習で使いたいと思います。
(2021/03/02 11:15)
もっと読む
和牛甲子園の横断幕を掲示しました。
第4回和牛甲子園枝肉評価部門の結果を横断幕で掲示しました。 今大会の本校のテーマは、「人を思い、農業そしてウシを愛する鹿南生」でした。 先輩たちから受け継いだ飼養管理の技術を向上していきたいです。
(2021/02/27 17:50)
もっと読む
新しい仲間が来ました。
新しい仲間の「雪伊吹6号」です。みんなで一生懸命、お世話したいと思います。
(2021/02/27 17:42)
もっと読む
和牛甲子園で入賞した牛肉の調理をしました。
ライフデザイン科の2年生は、入賞した牛肉で調理実習をしました。 美味しく調理をすることができました。
(2021/02/25 19:31)
もっと読む
北桜高の新着情報!
RSS取得先が登録されていません。
栃農高の新着情報!
ヘッドライン先情報
サイト名
サイトURL
http://www.tochigi-edu.ed.jp/tochiginogyo/nc2/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=&display_days=
北陵高の新着情報!
ヘッドライン先情報
サイト名
祝 最優秀賞受賞
サイトの説明
シクラメンマスターズで金賞受賞。
サイトURL
http://www.tochigi-edu.ed.jp/mokahokuryo/nc2/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=22&display_days=30
真岡市長賞メダルをいただきました!
真岡市長賞メダルを受賞 介護福祉科2年 佐々木愛音さんは、第5回「介護福祉のみらい」作文コンクール高校生部門にて優秀賞に選ばれました。その功績により、真岡市長賞を受賞しました。
(2021/03/05 13:45)
もっと読む
真ごころカード
今年度、最後の真ごころカードを社会福祉協議会に届けてきました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、高齢者の方々とふれあう機会であったボランティア活動が制限されてしまいました。 そのなかで始まったのが、この真ごころカード。 社会福祉協議会にお届...
(2021/03/05 13:34)
もっと読む
同窓会 入会式を挙行しました
同窓会入会式を挙行しました 日時:令和3年2月26日(金) 11時より 会場:本校 第1体育館 今年度は169名の卒業生が新たに同窓会へ入会することができました。 会長、青年部長、校長より挨拶をいただき、入会者代表として農業機械科 上原伶太くん ...
(2021/03/03 16:29)
もっと読む
保健だより3月号
保健だより3月号 春らしいやわらかな日差しになってきましたね。花のつぼみがふくらみ始めています。花粉症の人には辛い時期でもありますね。また朝夕の寒暖差が大きく疲労しやすい時期でもあります。衣服の調節を上手にして、体調管理をお願いします。 3月の...
(2021/03/03 09:49)
もっと読む
学校司書だより
学校司書だより 学校司書だより3月号を発行しました。 ⇒学校司書だより(2021.03).pdf 図書館には、おもしろい本がありますので、ぜひたくさん本を借りて入試休業中や春休みを利用して読んでみてください。
(2021/03/02 09:11)
もっと読む
拓陽高の新着情報!
ヘッドライン先情報
サイト名
[栃木県立那須拓陽高等学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://www.tochigi-edu.ed.jp/nasutakuyo/nc2/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=142&display_days=5
令和2年度学校評価結果について
本年度の学校自己評価について、1月26日の学校評議員会で学校関係者評価をしていただき、評価結果をまとめました。詳しくは 令和2年学校評価シート(結果).pdf をご覧下さい。
(2021/02/22 11:22)
もっと読む
乃木農場【春の便り】
◆令和元(2019)年は、暖冬で雪の少ない冬でした。今年12月は16日から日本海側で大雪を伴う強い寒気、1月は10日を中心に九州までの広い範囲で強い寒気と記録的な大雪となりました。 ◆2月の気温は北海道と東北で平年並の予想、北陸は平年より高い予想、関...
(2021/02/19 08:38)
もっと読む
家庭科【食物文化科】便り〔1月〕
★テーブルコーディネート班 ・今月のテーマは「キャラ弁」です。 ・「キャラ弁」とは、弁当の中身を漫画、アニメ、芸能人等のキャラクター、乗り物、風景などに模してつくるものです。 ・第二次世界大戦後から、子供向けの弁当を作る際に子供を喜ばせたり、嫌いなも...
(2021/01/15 17:00)
もっと読む
生徒会・農業クラブ・家庭クラブ 役員認証式
◆令和3年1月12日(火)13:10~ 校長室にて 〇生徒会長1名、副会長2名 〇農業クラブ会長1名、副会長2名 〇家庭クラブ会長1名、副会長2名 ◆令和3年1月13日(水)13:00~ 会議室(1階)にて 〇生徒会書記2名、会計3名、庶務6名、...
(2021/01/13 16:30)
もっと読む
年末年始の子牛(仔牛)誕生
年末の12月17日(木)誕生の子牛(左写真)と新年の1月3日(日)に誕生の子牛(右写真)を紹介します。ねずみ年最後に生まれた牛と丑年最初に生まれの牛となりました。 ・この写真は1月5日に撮影したもので、生後3週間目と1週目という違いです。 ・「なぜ...
(2021/01/13 15:50)
もっと読む
矢板高の新着情報!
ヘッドライン先情報
サイト名
[栃木県立矢板高等学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://www.tochigi-edu.ed.jp/yaita/nc2/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=169&display_days=20
事務部より:障害者を対象とする県教委会計年度任用職員の募集
障害者を対象とする県教委会計年度任用職員(事務補助員【教員業務支援員】)募集について 矢板高等学校では、 障害者を対象とする会計年度任用職員(事務補助員【教員業務支援員】) の募集を行います。 詳しくは、下記の要項をご覧下さい。 募集要項(...
(2021/03/05 09:00)
もっと読む
テーブルサービス実習を実施しました!!
テーブルサービス実習を実施しました!! 2月24日(水)、3月3日(水)の2回に分け、待ちに待ったテーブルサービス実習を行いました。 例年であれば保護者の方々をお招きし、1年間の実習の成果を見て頂きます。ですが、今年度は新型コロナウィルス感染...
(2021/03/03 13:49)
もっと読む
祝❀卒業 栄養食物科34名
祝 卒業 ❀ 栄養食物科34名 3月1日(月)3年4組34名が卒業いたしました。 3年間の思い出に浸り、 多くの生徒が涙して別れを惜しんでいました。 また、技術考査試験に無事全員合格をしました。 34...
(2021/03/02 10:08)
もっと読む
事務部より:県教委会計年度任用職員(事務補助員:農場管理)の募集
県教委会計年度任用職員(事務補助員:農場管理)の募集 矢板高等学校では、 会計年度任用職員(事務補助員:農場管理) の募集を行います。 詳しくは、下記掲載の要項をご覧ください。 募集要項(農場作業員).pdf
(2021/02/15 14:00)
もっと読む
実技テスト本番!!
実技テスト本番!! 本日、1年生の調理の授業で実技テストが行われました。 放課後に包丁を研いだり、持ってきた食材を切ったりと、何日も前から沢山の準備をしてきました。 家でも練習を重ねたようで、1日に玉ねぎを4個...
(2021/02/12 16:24)
もっと読む
栃木県高等学校教育研究会農業部会のウェブサイトへようこそ!
このサイトでは
「栃木県内の
農業
系
高等学校」
を紹介しています。
各校に通う高校生のさまざまな活躍の様子も掲載しています。
ぜひご覧ください!
宇都宮白楊高等学校
鹿沼南高等学校
小山北桜高等学校
栃木農業高等学校
真岡北陵高等学校
那須拓陽高等学校
矢板高等学校
各校所在地
①那須拓陽高等学校
②矢板高等学校
③宇都宮白楊高等学校
④鹿沼南高等学校
⑤真岡北陵高等学校
⑥栃木農業高等学校
⑦小山北桜高等学校
リンク
検索
農業系高等学校
宇都宮白楊高等学校
鹿沼南高等学校
小山北桜高等学校
栃木農業高等学校
真岡北陵高等学校
那須拓陽高等学校
矢板高等学校
水産系高等学校
馬頭高等学校
栃高教研関係
工業部会
農業大学校
栃木県農業大学校
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project