お知らせ

 「あなたが選ぶ日本一おいしい米

       コンテストin庄内町」

◇高校生部門 最優秀金賞:(ゆうだい21)


応援ありがとうございました受賞記事はこちら

新着情報
中学生・保護者のみなさまへ

中学生・保護者のみなさまへ
本校生徒活躍の様子
未来の畜産女子育成プロジェクト(41分頃)
おやつ
コンテスト『にんじんのシフォンケーキ』
健康まもるくん.pdfお父さんの健康を家族で支えるレシピです!!」 
~農業高校が元気だ! 洗浄剤開発・盆栽輸出……学ぶのは「課題解決策」
 ※本校の研究活動高校生農業アクション大賞農業協同組合新聞日本経済新聞栃木県の農家応援するサイトが記載された記事です。 わくわくしながら、取り組んでます。
本校、普通科紹介動画食料生産科紹介動画

   環境緑地科紹介動画ライフデザイン科紹介動画

                 もご覧ください。
  ※入学者選抜についてはこちらをご覧ください。 
  募集する生徒像はこちらをご覧ください。

日誌

学校通信

造園日和 秋の香りに包まれて 

環境緑地科 造園部門の今をお届けします。ヒガンバナの時季が終わるころ街中にはふと甘い香りが漂い始めます。秋の香木、キンモクセイの花の香りです。校内にも年数を重ね大きくなったキンモクセイが数本あります。花を近くで観察すると一つ一つの花は大変小さいですがかわいらしい形をしています。今週は2年生が中間試験、1,3年生は試験前週ということで実習は少なめです。

【1年 総合実習】昨週に続き班を変え庭園管理実習を行いました。記念庭園を刈込み剪定中心に雑草、笹、枯れ枝の処理など気を配るところがたくさんありました。実習後のまとめには『気を配りながら隅々まできれいするのはとても疲れた。』『友達と協力して綺麗に出来たのでとても達成感がある。』など集中して出来たようです。お疲れさまでした。

 

 

【3年生 自由選択生:造園植栽】竹垣製作も終盤、前回までに調整した竹材の取り付けです。寸法を確認しながらドリルで穴開けをし、柱への釘止め。立子(地面に真っ直ぐ立てる竹材)の間隔を均等立てることなどグループごとに確認しながら進められました。最後の結束部分は造園コースの生徒たちに協力してもらう予定です。弓道場近くに製作したので学校祭でお越しの際にぜひご覧ください。

 

 

(鹿南花だより・草花部)学校祭に向けて①

10月になり、少しずつ涼しくなってきました音楽

草花部では、11月9日の学校祭に向けて着々と準備を進めています急ぎ

現在のシクラメンの様子です!

少しずつ花も咲いてきて順調です興奮・ヤッター!ハート

草花部一同、心を込めて丁寧に管理をしています花丸

今後も草花の様子をお知らせしていきますキラキラ

 

ダイコンとハクサイの栽培【環境緑地科1年】

環境緑地科1年生の「農業と環境」の授業で、ダイコンとハクサイの栽培について学習しています。

9月10日の授業では、圃場の耕起作業と畝立てをおこないました。

 

 

9月17日にダイコンの播種とハクサイの定植をおこない、9月24日にダイコンとハクサイの成長について観察しました。

 

 

造園日和 着々と準備、進めています。

環境緑地科 造園部門の今をお届けします。実りの秋!校内外の行事に向けて準備中。実習内容も盛りだくさん!!

【3年生 課題研究】食料生産科の水田ではゆうだい21の収穫が始まり、それに合わせて稲わら集めを行いました。集めた稲わらは1か月ほど室内で乾燥させ、年末の門松づくりに使用します。

今年度本県開催の『全国産業教育フェア』まで約1か月。造園部門では盆栽体験コーナーに向けて5月に挿し木をしたサツキの苗木を個別に鉢上げ。現在約400本を養生し準備中です。

【2年生 造園植栽】種子繁殖に挑戦。校内のコナラ、ヤマグリ、コブシの種子を採集しました。コブシなどの果肉のある種子には果皮に発芽抑制物質が含まれるため水洗いの処理をし播種しました。来春の芽出しが楽しみですね。

【1年生 総合実習】2学期は刈込り剪定を学習していますが今回は学校祭に向けて農場管理室周辺庭園を整備。刈込りの技術と落ち葉清掃など庭園を綺麗に見せることに重点を置いて実習。1年生のチームワークも良くなってきた様子。good job !

 

お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策