日誌

学校通信

晴れ 猛暑の中の造園技能士3級 試験!!【環境緑地科 造園コース】

7/24(水)、25(木)の2日間、本校を会場に造園技能士3級の実地試験が行われました。24日は課題製作の実技試験。25日は植物材料の判別をする要素試験が行われました。

実技試験当日は午前中から高い気温の中、流れる汗も拭わずに黙々と作業を進め、全員時間内には課題製作を終わらせることができました。4月からの実習授業と7月の土日補習。約4か月間の練習成果が結果として出ますように!3年生のみんな暑い中お疲れさまでした!!

 

 

 

 

 

 

壮行会 頑張れ陸上部!!

皆さんこんにちは!3年1組生徒会役員の遠藤です会議・研修

7月19日壮行会が行われましたお知らせ

今回2年4組並木優佳さんが砲丸投げ 1年1組阿部大輔さんが砲丸投げで入賞を果たし、第97回関東陸上競技選手権大会に出場されますお祝い

代表挨拶では阿部さんが大会への熱い意気込みを述べており、大いに期待が出来る内容でしたにっこり

日頃の努力が実を結び、大きな大会に出場されることは、鹿南生一同大きな誇りですグループ

当日は自分が満足できる結果を十分に発揮してきてほしいと思います笑う

大会終了後、鹿南生に嬉しい報告が届くことを祈っています1ツ星

2人頑張ってくださいお知らせ

 

夏大!!鹿沼南野球部1回戦&大応援団

皆さんこんにちは!3年1組生徒会役員の遠藤です会議・研修7月14日(日)に全国高校野球選手権栃木大会1回戦(対矢板東高校)が行われました体育・スポーツ

 

私は、生徒会役員として応援をさせていただきましたお知らせ

生徒会役員、応援委員、吹奏楽部、有志の生徒、先生方、野球部の保護者さん、OB、昨年度まで鹿沼南高校でご指導くださった先生方等たくさんの応援団が一丸となって応援しましたグループ

結果は8対11で惜しくも敗戦という結果となりました泣く

ですが野球部員全員で勝利を目指している姿がとてもかっこよく、誇らしく感動しましたキラキラ

また最後の最後まで点を取り合う接戦だったので、応援団一同観戦していてとても楽しかったですお知らせ音楽

最後の野球部の挨拶では、主将、監督の先生の言葉が印象的でこれからの野球部に期待できるものでした!野球部の皆さんは悔しさが残ると思いますが、たくさんの人に感動と勇気を与えてくれました。本当にありがとうございました笑う

引退となった、野球部3年生4名にインタビューをさせていただきました会議・研修

Q矢板東高校と試合をした感想

3年1組小島君

負けて悔しかったけど最後の最後まで粘り強く戦えました。

3年1組除村君

全身全霊をかけて戦えました。

3年3組原田君

点差が離れてしまったけど会場が盛り上がっていたので嬉しかった。

3年4組マネージャー石川さん

結果はまけてしまったけど最後までみんな頑張っていて良い試合でした!

Q3年間の野球部での思い出

3年1組小島君

夏の大会を皆で戦えたことが一番の思い出です。

3年1組 除村君

冬の練習は大変だったけど頑張って乗り越えられた。

3年3組 原田君

夏の大会や冬練を自分なりに頑張れたことが最高でした。

3年4組 マネージャー石川さん

大会に向けて今まであったことを振り返りながら皆のお守りを作っている時が楽しかったです。

Q今大会応援してくれた方へ一言!

3年1組小島君

皆応援してくれて本当にありがとうございました。

3年1組除村君

応援ありがとうございました。みんな大好きです!

3年3組原田君

最高の応援をありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします!

3年4組石川さん

忙しい中応援に来てくれて本当にありがとうございました!

以上がインタビューの内容ですピース

野球部の皆さん、顧問の先生方本当にお疲れさまでしたにっこりこれからも野球部のご活躍を期待しています!

スマート農業【環境緑地科1年】

環境緑地科1年生の「農業と環境」の授業で、スマート農業の一つである「ドローン」について学習しました。

授業の中で、これからのめざすべき未来社会の姿として「Society5.0」について学習しています。

農業はIoTやAIなどを組み込んだ農業技術開発が進んでおり、その技術を取り入れた農業である「スマート農業」について学ぶため「農業用ドローン」についておこないました。

生徒たちは実際に使われている農業用ドローンを間近で見学するとともに、実際にどのように動くかを見学しました。

 

 

日光・中禅寺湖周辺見学研修【環境緑地科2年造園】

7月11日(木)環境緑地科2年造園コースの生徒11名が、日光・中禅寺湖周辺見学研修に参加しました!

今回の研修は、日光国立公園における自然を理解し、併せて自然保護思想を学ぶことにより、日光の魅力の伝え方を学習し、より高度な造園デザインの習得に生かすための研修です。

最初の見学先は、日光田母沢御用邸記念公園で歴史的な建造物と様々な植物の植栽について学習しました。

 

その後、日光自然博物館において、日光の四季折々の自然と歴史について映像や体験的に学ぶことができました。

 

最後は、英国、イタリア大使館別荘記念公園を見学しました。そこでは、元本校校長の沼尾校長先生より記念公園の時代背景や栃木県がどう管理しているかなど、わかりやすく説明をしていただきました。