文字
背景
行間
日誌
2014年8月の記事一覧
一日体験を行いました。
8月6日(水)に本校の一日体験学習を行いました。今年度は参加総数が
499名と多く、沢山の方に体験学習を行っていただきました。
各科の体験内容は、普通科が模擬授業体験、食料生産科が果実の糖度
検査と農場・牛舎見学、環境緑地科がフラワーアレンジとコースター作り、ライフデザ
イン科が保育実習と調理実習を行いました。
各科において、中学生や保護者とも真剣な眼差しで説明や体験を取り組
んでいただけました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
8
0
5
7
4
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
【フィギュア】紀平梨花 アイスダンス電撃挑戦の背景 ミラノ五輪出場には意欲「可能性がある限りは」
13:43
フィギュアスケート女子で2018年グランプリ(GP)ファイナル覇者の紀平梨花(トヨタ自動車)が29日...
標高1,600mの浄土平で県産品フェア<福島県>
13:43
9月28日、福島市の観光道路・磐梯吾妻スカイラインにある浄土平レストハウスで「福島県物産品フェア」が...
(秋田)大館市十二所大水口でクマ出没 9月28日夜
13:42
【FMWE】グレート・ニタが吠え、ミス・モンゴルが大暴れ!9.28横浜鶴見大会
13:42
9月28日、FMWE第13戦〜GO BEYOND 〜横浜鶴見大会が開催された。 来月、プロレスラーデ...
「喧嘩したことは間違いない」曖昧な供述繰り返す 交際女性を足蹴りして負傷させたか…29歳の男を逮捕 静岡・三島警察署
13:41
28日、静岡県三島市で交際相手の女性(30)に暴行を加えたとして、函南町に住む男(29)が逮捕されま...