日誌

2022年6月の記事一覧

第1回学校評議員会を開催しました

令和4年6月24日(金)、第1回学校評議員会を開催しました。

まず、校長から本校の概要等について説明させていただきました。
その後、委員の皆様に、先日の農業クラブ県大会での意見発表とプロジェクト発表を見ていただきました。さらに、普通科とライフデザイン科の授業を見学していただきました。

意見交換では、様々な角度から本校をより良い学校にするためのご意見をいただきました。
今後の学校運営の参考にさせていただきます。

 

環境緑地科【造園】造園技能士合格への道③

造園技能士3級試験合格に向けて、3年生10名が練習に取り組んでいます。

第3回目は、縁石(ふちいし)・自然石・敷石(しきいし)の据えつけです。
①縁石、②自然石、③敷石
の3つの石材を据えつける練習をおこないました。

前回までに製作した竹垣の前に、3つの種類の石を決められた場所に据えつけます。
それぞれの石の高さを揃え、水平に石を置きます。
少しでも水平がずれてしまうと、見た目が悪くなり見栄えが悪くなってしまいます。
正確さが求められる部分になるため、生徒達も真剣に練習しています。

初夏の暑さで生徒達も苦労していますが、全員合格をめざし、メンバー一同頑張ります。

 
環境緑地科造園コースのこれまでの活動はコチラをご覧ください。

【かなんStory第8話▷意見発表大会・・最優秀賞!!】

皆さんこんにちは!まりともHPです
今回の記事は・・・・・

6月17日(金)に行われた、第73回栃木県学校農業クラブ連盟各種発表大会・意見発表Ⅲ類の部において環境緑地科3年 長岡さんが最優秀賞を受賞し、8月に行われる関東大会に出場が決定しました


おめでとうございます

説明
※意見発表とは自分がこれまで経験したことや学んだことを文章にして、発表します。

※Ⅲ類はヒューマンサービスという分野で動植物や地域資源の活用に関する意見や地域の食文化や伝統文化の継承に関する内容です。


素晴らしい成績を収めた長岡さんにさっそくインタビュー



Q大会を終えて率直な感想を教えてください!

Aとにかく緊張したことを覚えています。審査員の目の前で発表したので

Q大会に向けてどんな練習をしてきましたか?

A先生方にアドバイスを頂きながら、自分の思いをしっかりと伝えられるよう何度も練習をしました

Q本番の雰囲気はどうでしたか?

A発表者、運営役員、審査員など、会場にいた全員の緊張感が伝わってきました

Q表彰式で名前を呼ばれたときはどんな気持ちでしたか?

Aびっくりしました式典中は実感があまり湧かなかったですが、座席に戻り皆からおめでとうと言われたときに最優秀賞を取ったんだなーと実感しました

Q8月18、19日に行われる関東大会に向けて、抱負をお願いします!


A大会までとにかく練習!栃木県の代表として頑張ります!そして全国大会に出場したいです



以上がインタビュー内容になります!

長岡さん、本当におめでとうございます!関東大会での活躍を期待しています
惜しくも賞を取ることが出来なかった発表者の皆さんも大変お疲れ様でした
発表者全員で作り上げた素晴らしい大会だったと思います

以上、まりともHPでした
次回もお楽しみに

【インターアクトクラブ】会長会・幹事会に出席しました

 インターアクトクラブ会長、3年の軽部です。
 6月15日(水)に開催された、インターアクトクラブ会長・幹事研修会に出席しました。

インターアクトクラブがある県内の高校の会長が出席し、昨年度の活動実績と今年度の活動計画を報告しました。コロナ禍での各学校の様子が分かり、鹿南でも取り入れてみたいことが多くありました。
 研修会では、インターアクトの先輩で、現在大学生の方の話を聞きました。高校生の時の台湾での交流や、大学生でも仲間と一緒に世界の方々と交流していることなどの話を聞きました。
「ボランティアを通じて世界とつながり、社会の見方が変わり、今がある」とお話されていたことは、とても印象に残りました。
 最後に、各校のインターアクトクラブ会長が、ロータリークラブの方々の前で今日の感想等を述べました。なかなか人前で話すことはなかったので、とても緊張しましたが、貴重な経験ができました。


 

インターアクトクラブ(ボランティア部)のこれまでの活動の様子はコチラをご覧ください。