文字
背景
行間
動物科学科の活動
第6回和牛甲子園結果報告!!【動物科学科】
第6回和牛甲子園が1月19日、20日に品川で開催されました。全国から過去最多の40校が出場しました。
和牛甲子園は、「取組評価部門」と「枝肉評価部門」の2つの部門があり、総合評価1位を決める大会です。
〇取組評価…日頃の和牛飼育の取り組みを7分のプレゼンで発表し審査。(研究発表的なもの)
〇枝肉評価…出荷した牛の肉質を審査。
今年度は、栃木県勢初となる「取組評価部門」で優良賞(5位相当)を獲ることができました。
本校が発表した内容は、国産飼料を活用した研究と畜産物に対する消費者の理解醸成活動の2点についてです。審査員からは、県内6校の農業高校で共同研究している点、牛乳以外栃農産の給食(栃農給食DAY)の取り組みを評価いただきました。
肉質の方は、入賞に至らなかったものの、出荷した2頭ともに最高ランクのA5に入り、ほっとしています。地元の方にご購入いただきましたので、販売情報をホームページを通じて後日お知らせしたいたします。その際は、ぜひご賞味下さい。
令和5年度栃農祭を開催します。
11月18日(土)
開場 8:15~
一般公開 9:15~11:55
詳細はリーフレットをご覧ください。
栃木県初の「取組評価部門」優秀賞(5位相当)
栃農産の食材を小中学校の給食へ提供し、新聞各紙に掲載されました!
農業環境部 食品科学班による活動
植物科学科・食品科学科で取り組んでいます
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
1
8
6
4
9
7
6