文字
背景
行間
令和6年度ふよう祭・交流学習発表会
小学部
小学部1年生「だるまさんと」
「だるまさんと」の絵本を題材に、授業で学習した内容の中からそれぞれが得意なこと、好きなことを発表しました。初めてのふよう祭でも、みんな楽しく発表することができました。
作品展「秋のフォトスタンド」 「野菜スタンプ」
小学部2年生「どうぶついろいろかくれんぼ」
みんなが大好きな絵本「どうぶついろいろかくれんぼ」の楽しい雰囲気そのままに、カラフルな動物に扮した児童が練習の成果を元気いっぱい発表しました。
作品展「あきのスタンプ」 紙粘土「りんご、さつまいも」
小学部3年生「バスにのって」
10月の校外学習で、路線バスに乗りました。その体験を題材に、なわ広場やバランス広場、音楽広場に出かけて活動する発表をしました。体育や音楽、自立活動などで学んだことを元気いっぱいに発表することができました。
作品展「バスにのったよ」「きって はって」
小学部4年生「とみやサーカスはじまるよ!」
「どうぶつサーカスはじまるよ」の絵本を題材にライオン、ゾウ、カンガルーの動物になりきり楽器の演奏、缶ぽっくり、ボール運動などの音楽や体育、自立活動の学習で取り組んできたことを中心に発表しました。最後に全員でドレミの歌を振り付きで披露しました。練習の成果を発揮して、堂々と元気よく発表ができました!
作品展「みのむし」 「ろまんちっくむらマップ」
小学部5年生「たのしいね!」
今年度学習してきたことをテーマに発表をしました。春、夏、秋の3グループに分かれ、体いっぱい表現をしました。
作品展「玉ねぎの皮で染めたエコバッグ」「紙版画」
小学部6年生「発表をしよう」
二つのグループに分かれて、合奏とヨガや組体操を発表しました。鍵盤ハーモニカに挑戦したり、友達と協力して技をきめたりしました。本番は、盛大な拍手を受け、練習以上の力を発揮できました。
作品展「ステンドグラス」 「森の食器」
中学部
中学部の即売会では、各作業班で制作した製品を販売しました。作業製品を購入していただいた皆様、ありがとうございました。また、各学年の作品展では、授業で制作した作品を展示しました。
【即売会】
<手芸縫製班>
刺し子でいろいろな模様を付けたコースターや巾着袋、ランチョンマットの他、ビーズを通して貼り合わせたコースターを作って販売しました。手先を使った細かい作業でしたが、皆さんにたくさん買っていただき、生徒たちも大喜びでした。
<リサイクル班>
牛乳パックをリサイクルして製品を作りました。カード、メッセージカードに加え、今年はガーランドと油吸い取りパックを新製品として制作し、販売をしました。晃陽中の生徒やボランティアの方と協力して接客や会計を頑張りました。
<農園芸・エコ班>
富屋の畑でさつまいも、ネギ、大根、白菜を育て、さつまいものつるからクリスマスリースも作り、販売しました。今年も見事完売することができました!
<窯業班>
生徒たちは夏から製品作りに励んできました。多くのお客様に手に取っていただき安堵と喜びで充実した即売会になりました。
~晃陽中との交流~
窯業班の飾り付けの手伝いをしています。
【作品展】
<中学部1年生>
1年生は制作したモビールを展示しました。好きな生き物やキャラクター、コットンポール、ヒンメリなどを吊るし素敵な作品が完成しました。
<中学部2年生>
今年の素材は「紙」と「木」。そしてテーマは「リサイクル」。広告や雑誌、木のリサイクルを材料にしました。どんなところに飾りたいですか?
<中学部3年生>
世界に1つだけのマイバッグ。自分の好きな材料や装飾で思いのままにデザインしました。
高等部
各作業班の即売会・受託販売と作品展を行いました。保護者の皆様に日頃の学習の成果を御覧いただき、生徒たちは達成感を味わうことができた様子でした。御協力いただき、ありがとうございました。
【即売会・受託販売】
<受託加工班>
「米菓工房 和」さんのせんべいを受注販売しました。「いらっしゃいませ。」や「注文票を確認します。」、「ありがとうございました。」とお客様に伝えることができました。
<環境班>
「社会福祉法人 共生の丘konomi」さんのお菓子の詰め合わせと「社会福祉法人 ふるさとジョアン」さんのかりんとう販売を行いました。お客様から温かいお言葉をいただき、完売することができました。ありがとうございました。
<紙工班>
メモ帳入れ、ぽち袋、和紙飾り、コースター、クラフト袋の販売を行いました。心を込めて作った製品を、たくさんのお客様に御購入いただきました。友達と協力しながら、かご渡し、接客、会計の仕事等を頑張りました。
<手芸縫製班>
足拭きマット、ミニマット、巾着袋、鍋敷き、くるみボタンのアクセサリー等を販売しました。多くのお客様に来ていただき、生徒たちも笑顔で元気に接客していました。
<農園芸班>
心を込めて育て、収穫した、ねぎ、さつまいも、里芋、大根の4種類の野菜を販売しました。販売開始からたくさんのお客さんに来ていただき、自分達が育てた野菜がどんどん売れていく様子に、生徒たちは忙しいながらも嬉しく感じたことと思います。今年も完売です!ありがとうございました。
【作品展】
<高等部1年>
1年生は、下絵にカラフルなタイルを貼り付けたモザイクアートと、好みの柄や文字を刺し縫いした、刺し子の布巾やコースターを展示しました。
<高等部2年>
2年生は制作したランプシェードと巾着袋を展示しました。一人ひとり個性の光る作品を展示することができました。
<高等部3年>
お弁当袋(1組)とクッションカバー(2~6組)作りを行い、自分の好きな色や柄、キャラクターなどを刺しゅうしたり、フェルトを貼り付けたりなどして制作しました。