文字
背景
行間
給食・食育
2023年7月の記事一覧
【給食】7月の給食だより
★七夕献立★
7月7日は七夕です。給食も七夕献立にしました。
七夕汁にはそうめんとオクラを使いました。
ごはん 七夕汁 鶏肉の塩こうじ焼き 梅肉和え 七夕デザート
★高等部のじゃがいも★
高等部農園芸班からじゃがいもが届きました。11日のジャーマンポテトに使用しました。
★夏野菜カレー★
14日の給食は夏野菜カレーでした。
かぼちゃ・ピーマン・トマト・なす・とうもろこしが入ったカレーです。
苦手な野菜にも挑戦している児童生徒も見られました。
【給食】6月の給食だより
★もしもの時の給食★
6月7日は引き渡し訓練でした。給食は「もしもの時の給食」 でした。
ナン・キーマカレー・ベーコンスープ・かぼちゃサラダ・バナナ・牛乳
電気や水の使用制限等を想定しての献立です。缶詰やレトルト食品などを活用しました。
★歯に良い献立★
6月9日の給食は「歯と口の健康週間」にちなんだ献立でした。
じゃこチャーハン、もずくスープ、揚げ餃子、チキンサラダ、フルーツヨーグルト
カルシウム多めで、噛み応えのある給食です。
★県民の日の献立★
6月15日は栃木県は誕生150年の記念日でした。給食も栃木の食材をいろいろ使ったお祝い献立です。
赤飯(米)、かきたま汁(ねぎ・にら)、豚肉の竜田揚げ(豚肉)
切り干し大根の煮物(切り干し大根・しいたけ・にんじん・油あげ)
いちごゼリー(いちご)、牛乳(牛乳)
※()は栃木の食材
当日は児童生徒会の校内放送も入りました。栃木の良さを実感できたと思います。
アクセスカウンター
1
4
6
5
4
9
6