平成29年1月13日(金曜日),宇都宮工業高校 大講義室で行われた「平成28年度第27回工業関係高等学校生徒研究発表大会」において情報技術科3年の正田,高橋,岩崎の3名が「IoT害獣捕獲機の製作」をテーマに発表し,優秀賞を受賞しました。
3人の研究は,昨年製作した「ITねずみ取り機」をもとに継続研究した物で,あらゆる物がインターネットに接続されるIoT技術を取り入れ,より大型の害獣を確実に捕獲する装置の開発です。


今後は,1月18日(水曜日)校内で行われる「学習活動発表会」で本校生に発表し,
2月6日(月曜日)に足利工業大学で行われる「平成28年度 第13回北関東三県工業高校生徒研究発表大会」に県代表として参加します。
この研究に協力していただいた方々に感謝申し上げます。
そして,引き続き応援をお願いします。
情報技術科の全学年で「三菱みなとみらい技術館」に行ってきました。
物理現象を分かりやすく説明した模型,航空技術や船舶技術,そして発電施設など,過去の技術から最先端技術まで幅広く学習しました。エンジニアの卵達にとって,良い刺激となりました。