文字
背景
行間
生徒会・部活動・同好会活動報告
日本武尊山車復元④ (建築研究部)
令和2年8月22日(土)、建築研究部木造班は、第4回目の日本武尊山車復元を市民研究グループ「宮のにぎわい山車復活プロジェクト」(以下山車プロ)と行いました。
この日は、土台のほぞ差しにテーパーを付けるこきほぞ差しを作りました。修復は江戸後期から明治期に造られた山車や屋台の工法をそのままに復元しており、生徒達は木造住宅との違いに大変驚いていました。
復元活動を通し、本校生の伝統文化や伝統工法の継承に努めています。

この日は、土台のほぞ差しにテーパーを付けるこきほぞ差しを作りました。修復は江戸後期から明治期に造られた山車や屋台の工法をそのままに復元しており、生徒達は木造住宅との違いに大変驚いていました。
復元活動を通し、本校生の伝統文化や伝統工法の継承に努めています。