運動部・文化部・同好会
UKライオン ■運動部 
  野球      サッカー   バスケットボール   バレーボール  
  ソフトテニス  テニス    ハンドボール     卓球  
  陸上競技    柔道     ラグビー       バドミントン  
  剣道      弓道     水泳         空手少林寺拳法
 
 ■文化部 
  書道  美術   科学技術研究  無線研究     音楽  写真  
  JRC  茶華道  パソコン     生産システム研究

 ■学科に関する部活動 
  機械研究   電子機械研究   電気電子研究   建築研究  
  設備研究   土木研究
 

 ■部活動の活動方針 

  令和7年度の活動方針(現在策定中)

生徒会・部活動・同好会活動報告

活動報告

㊗️県総体準優勝 関東大会出場決定!(ハンドボール部)

令和7年度栃木県高等学校総合体育大会ハンドボール競技会兼第71回関東高等学校ハンドボール選手権大会県予選会が5月10日(土)~12日(月)に國學院大學栃木高等学校体育館で開催され、本校は準優勝で昨年に引き続き関東大会(群馬)出場を果たしました。

3日間とも多くの保護者や関係者の皆様から本当に熱いご声援をいただき、選手たちにとっては大変大きな力となりました。心より感謝申し上げます。

2回戦 対 足利工業高等学校  23― 9  (本校は第2シード)
準決勝 対 石橋高等学校    35―25
決勝  対 國學院栃木高等学校 27―51

<結果>
  優勝  國學院大學栃木高等学校   関東大会出場
お祝い準優勝 宇都宮工業高等学校     関東大会出場
  第3位 石橋高等学校        関東大会出場
  第4位 鹿沼商工高等学校

  ※上位3チーム第71回関東高等学校ハンドボール選手権大会(群馬県 5/31~)出場

大会結果(pdf 外部サイトリンク 栃木県ハンドボール協会)

㊗️県総体3位 関東大会出場決定!(バレーボール部)

5月10(土)11(日)で行われた令和7年度栃木県高校総合体育大会兼関東高校バレーボール大会栃木県予選会において、初日に真岡工に2-0、佐野東に2-0で勝利し、2日目では作新に0-2で負けたものの宇高に2-0と勝利し、5月30(金)31(土)に茨城県で行われる関東大会に出場することになりました。

応援ありがとうございました。関東大会頑張ってきます!!

バレーボール部一同

大会結果(外部リンク 栃高体連バレーボール専門部サイト)

㊗️県高校選手権大会準優勝!(ソフトテニス部)

5月10日、11日、県総合運動公園及び栃木市総合運動公園において、栃木県高校ソフトテニス選手権大会が開催され、本校からは県内最多の23ペアが出場しました。

その結果、2日目4回戦に12ペア(24人)が進出しました。そして、準優勝、第5位と2ペアが入賞を果たしました。月末に開催される関東大会、6月初旬に開催されるインターハイ予選に向けて、さらに努力を続けて欲しいです。

 <男子個人>
 準優勝   玉木・星ペア
 第5位   小野塚・阿美ペア
 ベスト32 増渕・大類ペア  安生・増山ペア  中川・水沼ペア 穂坂・野口ペア

大会結果 (外部リンク 栃木県高体連ソフトテニス専門部) 

 

 

㊗️関東大会出場!(ソフトテニス部)

お祝い関東大会出場!

4月18日、20日及び26日、県総合運動公園、栃木市総合運動公園において、県総体が開催されました。
その結果、個人戦(ダブルス)で2ペア、そして団体戦で関東大会に出場することになりました。

なお、関東大会は5月30日(金)~6月1日(日)、山梨県甲府市の小瀬運動公園で開催されます。
関東大会でも上位入賞を目指し、頑張って欲しいです。

 <男子個人>
  第5位   玉木・星ペア お祝い関東大会出場
  ベスト16 中川・阿美ペア お祝い関東大会出場
  ベスト32 小野塚・大類ペア
        小澤・石河ペア
        増渕・水沼ペア
        穂坂・野口ペア

<男子団体>  準優勝 宇都宮工業高校 お祝い関東大会出場  

 

 

 

㊗️インターハイ中部地区予選(テニス部)

令和7年度全国高等学校総合体育大会テニス競技栃木県中部地区予選会出場報告(5/3・4)

インターハイ中部地区予選に参加してきました。以下のメンバーが県大会へ駒を進めました。

【ダブルス】
  依田拓己(機3A)・亀井健斗(機2A)ペア     お祝い県大会進出
  山本遥斗(建築3)・佐藤佳祐(設備3)ペア  お祝い県大会進出
  鶴見明樫(電シス1A)・根本流依(環シス1B)ペア お祝い県大会進出

【シングルス】
  依田 拓己(機3A)  お祝い県大会進出

 新一年生11名も加入し、計28名で今年度の活動が開始しました。応援よろしくお願いします!

図書委員会活動(全学年)

2025年度の図書委員活動が始まりました。1年生~3年生まで計48名の図書委員が1年間様々な活動を行います。(図書部)

【4月の活動】
・朝の読書用学級文庫の管理…図書館から学級文庫を貸出、1年間管理を行う。
・カウンター当番…各クラス1週間交代で昼休みと放課後に本の貸出や整備を行う。
・クラスの希望図書提出…第1回図書選定委員会用のクラス希望図書のとりまとめを行う。

  

    委員会集会

  

         カウンター当番     

  朝の読書用学級文庫

 

 

 

㊗️春季栃木県高校野球 ベスト4進出!(野球部)

春季栃木県高校野球ベスト4へ進出お祝い

第78回春季県高校野球大会兼第77回春季関東地区大会県予選第7日、本校野球部は、エイジェックスタジアムにて青藍泰斗高校と対戦、2-1で競り勝ち、4年ぶり32度目の4強入りを果たしました。

試合終了後のあいさつ  スコアボード

 

下野新聞Webサイト(外部サイトリンク)
朝日新聞サイト(外部サイトリンク)

トーナメント表(外部サイトリンク)

●準決勝  対 作新学院(5月3日清原球場 第2試合11:30予定 )3ツ星

 

中部支部大会優勝(ハンドボール部)

令和7年度栃木県高体連中部支部ハンドボール大会が4月19日(土)・20日(日)に石橋体育センターで開催され、本校は全勝優勝しました。

両日とも多くの保護者や関係者の皆様から熱いご声援をいただき、心より感謝申し上げます。

【5校による総当たりリーグ戦】
  対 宇都宮短期大学附属高等学校 22―16  
  対 鹿沼商工高等学校 32―17
  対 作新学院高等学校 25―15  
  対 石橋高等学校 24―18

<結果> 優勝 お祝い宇都宮工業高等学校
     準優勝  石橋高等学校
     第3位  宇都宮短期大学附属高等学校   

ハンドボール部集合写真

 

中部支部春季大会準優勝(バレーボール部)

4月20日(日)に開催されました中部支部春季バレーボール大会において、本校バレーボール部が準優勝しました。決勝戦では作新学院と21-25、25-27の大接戦となりましたが、惜しくも敗れてしまいました。

新入部員もたくさん入部し、ますます活気のある部活動となっております。次の県大会ではさらに上位を目指し、チーム一丸努力してまいります。

バレー部集合写真