生徒会・部活動・同好会活動報告

活動報告

県民の日記念イベントへの参加(科学技術研究部)

 6月15日(土)に栃木県庁にて開催された、県民の日記念イベントへ参加しました。科学技術研究部で製作したミニLRT・ミニ新幹線の乗車体験を行いました。科学技術研究部全員が協力して、地域の方々に楽しんでいただけました。また、佐野ブランドキャラクターのさのまるにも乗車していただけました。

 

関東大会報告(ハンドボール部)

令和6年度関東高等学校ハンドボール大会兼第70回関東高等学校ハンドボール選手権大会出場報告
(5/31(金)~6/2(日) ~千葉県千葉市 YohaSアリーナ~本能に、感動を。~ 

  本県2位代表として千葉県で開催された関東大会に出場してまいりました。第1回戦の対戦チームは、以前から度々練習試合で対戦している埼玉栄高校(埼玉3位代表)で、相性のよい相手でしたが、直近に負傷者等が出てしまい攻撃、守備ともにかみ合わないゲーム展開になってしまいました。前半10―15のビハインドで折り返し、後半残り5分で2点差まで追いつきましたが12―11 トータル22―26で、初戦敗退してしまいました。


         GKのナイスセーブ                 バックプレーヤーの豪快なジャンプシュート
 

                           応援に駆けつけてくださったご家族の皆様 (感謝)

 

            スピーディーなカットイン・速攻シュート

 学校からの支援、また、当日は多くのご家族の皆様が会場に駆けつけて下さり盛大な応援をいただき、心から感謝申し上げます。生徒達にとっては、大変よい経験となりました。

祝!関東大会出場 UKハンドボール部の活躍

祝!関東大会出場 UKハンドボール部の活躍 

現在、本校ハンドボール部員は56名です。部員のほとんどが高校からハンドボールを始めた者たちです。
保護者会もつくっていませんが、大会では多くの皆様が会場に駆けつけてくださり、熱烈な応援をいただいております。感謝

試合中の様子1 試合中の様子2 試合中の様子7試合中の様子3試合中の様子4試合中の様子6

試合中の様子5  ハンドボール部員一同

 

ハンドボール部 総体県予選準優勝 関東大会出場決定!!

 令和6年度第65回栃木県高等学校総合体育大会ハンドボール競技会兼第70回関東高等学校ハンドボール選手権大会県予選会が、5月11日(土)~13日(月) 國學院大學栃木高等学校体育館を会場に開催されました。
 中部支部大会にて優勝した本校は第2シードで、第2回戦小山西高に24―16で勝利し、準決勝戦で石橋高に24―20で勝利しました。
 決勝戦は國學院高との対戦となり前半16―19と善戦しましたが、後半に引き離され21-39で準優勝となりました。結果5月31日から千葉県で開催される関東大会に3年ぶり8回目の出場を果たすことができました。
 大会当日は、多くの保護者ご家族の皆様に盛大なご声援をいただき、関東大会出場を獲得することが出来ましたことを心から感謝申し上げます。今後とも応援よろしくお願いいたします。

【結 果】優勝: 國學院高校  準優勝:宇都宮工業高校   第3位:石橋高校 (以上3校関東大会出場)

UKハンドボール部選手・応援団一同の写真 生井悠真選手♯4のシュートの瞬間

 UKハンドボール部選手・応援団一同         生井悠真選手♯4のシュート

 

 

バレーボール部 総体県予選第3位 関東大会出場決定!!

 令和6年5月11日・12日に行われた、令和6年度年栃木県高等学校総合体育大会バレーボール競技兼関東高等学校バレーボール大会栃木県予選会において、足大附に0-2で負けたものの、宇高に2-0で快勝し、第3位となりました。山梨で行われる連続出場5回目となる関東大会に出場します!!応援ありがとうございました!!

バレー部一同の写真

ハンドボール部の大会報告について

 令和6年度栃木県高等学校体育連盟中部支部ハンドボール大会が、4月20日(土)~22日(日) 石橋体育センターを会場に開催されました。
 5校のリーグ戦方式で実施し、第1日目に本校は、第1試合宇短附高に26―15で勝利し、第2試合は作新高と28―24で勝利しました。
第2日目は鹿沼商工高に21―15で勝利し、最終戦の石橋高戦では前半4点のビハインドを後半に逆転し19―16で勝利し全勝優勝しました。
 また、多くの保護者の皆様やご家族をはじめ、サッカー部、バスケットボール部、クラスメイトや担任の先生方から盛大なご声援をいただき、選手の力となりましたことを心から感謝申し上げます。今後とも応援よろしくお願いいたします。

試合後の選手と応援に駆けつけてくださった皆様

  試合後の選手と応援に駆けつけてくださった皆様


【結 果】
優勝 宇都宮工業高校(4勝)  2位 石橋高校(3勝1敗)  第3位 鹿沼商工高校(2勝2敗)  第4位 作新高校(1勝3敗)  第5位 宇都宮短期大学附属高校(4敗)

ソフトテニス部関東大会県予選会男子個人優勝!!

4月19日(金)に開催されました高校総体ソフトテニス大会(男子個人戦)において、保利(ヤスリ、土木科3年生、雀宮中卒)・星(機械科2年生、姿川中卒)ペアが見事に優勝しました。

また、玉木(電子機械科2年生、中村中卒)・古口(機械科3年生、中村中卒)ペアが第5位、小野塚(機械科2年生、豊郷中卒)・中村(電気科3年生、壬生中卒)ペアがベスト16に入り、3ペアが6月1,2日、群馬県前橋市で開催される関東大会の出場権を獲得しました。

 全体写真(部員) 優勝者写真

            部員全体                     優勝者

その他の大会結果

・4月6日(土)ハイスクールジャパンカップ2024栃木県予選会
  準優勝 保利・星ペア
  第5位 玉木・古口ペア

令和6年度バレーボール中部地区春季大会、準優勝!!

 4月20日(土)・21日(日)に行われた中部地区春季大会にて、宇都宮高校に2-0で快勝し、

作新学院との決勝では1-2で惜しくも敗れましたが、準優勝することができました。

次の大会に向けて、心身共に成長できるよう頑張っていきます。応援、ありがとうございました!!

第34回和彊杯バレーボール大会優勝‼

 令和6年3月16日(土)・17日(日)に真岡市総合体育館・真岡市武道体育館にて行われた第34回和彊杯バレーボール大会にて、予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントに進出し優勝することができました。昨年の予選リーグを1位通過できなかったリベンジを果たしました!!応援ありがとうございました。

令和5年度栃木県ソフトテニスシングルス高校大会 優勝

 2月3日(土)に開催された令和5年度栃木県ソフトテニスシングルス高校大会 兼 第53回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2024栃木県代表選考大会で保利選手が優勝しました。本校初のシングルス優勝となります。

 優勝した保利選手は6月に北海道で行われる第53回ゴーセン杯争奪戦ハイスクールジャパンカップソフトテニス2024大会に出場します。

 

 春の大会に向けて今後も精一杯頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。