始業式
入学式に続き、本日は平成26年度の第1学期始業式を行いました。

校長式辞では、富山の園芸研究所でチューリップの品種改良に携わっている校長
先生の先輩の「球根は人の生き方に似ている」という言葉を紹介してくださいました。
「球根は冬の寒い時期には寒い地中に置いておかないと、良い花を咲かさない。人
も寒さに震えた者ほど、大量の温かさを知る。」今は、球根でたとえるなら地中で養分
を蓄えている大切な時期である。楽しいだけでなくしっかり鍛えて、悔いを残さないよう
大切に高校生活を送って欲しいと述べられました。
続いて、離任式が行われました。

離任式では、澤田校長先生をはじめ、離任される先生方のあいさつがありました。
どの先生方も、思い出話と夢や希望を持って高校生活を過ごして欲しいと清陵生を
想った温かい言葉をかけてくれました。

生徒を代表して、生徒会から餞の言葉と花束が渡されました。
最後に在校生と新入生の対面式が行われました。

新入生も在校生も、新学期 気持ちを新たにし、良い1年となるよう励んで
ください。
校長式辞では、富山の園芸研究所でチューリップの品種改良に携わっている校長
先生の先輩の「球根は人の生き方に似ている」という言葉を紹介してくださいました。
「球根は冬の寒い時期には寒い地中に置いておかないと、良い花を咲かさない。人
も寒さに震えた者ほど、大量の温かさを知る。」今は、球根でたとえるなら地中で養分
を蓄えている大切な時期である。楽しいだけでなくしっかり鍛えて、悔いを残さないよう
大切に高校生活を送って欲しいと述べられました。
続いて、離任式が行われました。
離任式では、澤田校長先生をはじめ、離任される先生方のあいさつがありました。
どの先生方も、思い出話と夢や希望を持って高校生活を過ごして欲しいと清陵生を
想った温かい言葉をかけてくれました。
生徒を代表して、生徒会から餞の言葉と花束が渡されました。
最後に在校生と新入生の対面式が行われました。
新入生も在校生も、新学期 気持ちを新たにし、良い1年となるよう励んで
ください。