清風高校ニュース

清風ニュース

普通科1年生保育体験学習参加


平成24年10月3日(水)〜5日(金)三日間の保育体験学習が行われました。普通科1年生80名はそれぞれ足利市内の25カ所の保育施設に分かれ、体験的に保育を学ぶため実習に参加しました。参加した生徒は、子育ての大変さや、保育士の仕事の重要性を、肌で感じて帰ってきたようでした。お世話になった保育所の皆さん本当にありがとうございました。
medium 

足利地区雇用協会視察団足利清風高校を見学


足利地区雇用協会(森田作雄会長)は、10月2日(火)本校が論語や5S運動を教育活動の中に取り入れているということで見学にいらっしゃいました。キャリア学習室で、学校行事や研究成果について3年生ががプレゼンテーションを行いました。商業教育で身に付けた知識や技術を活かした発表はとても好評でした。
 
medium

ソロプチミスト足利奨学生の決定

  先週の木曜日(9/5)に、国際ソロプチミスト足利の会長長崎芳子様と服部悦子様、国井スミ子様、吉益淑子様が来校してくださり、奨学生の決定をいただいた本校の生徒2名と顔合わせをしました。この結果、本校ではソロプチミスト足利様から計4名の生徒を支援していただくことになりました。

 引き続き支援をいただく2名の生徒は力強く自分の進路希望を話すことができました。また、新たに支援をいただくことになった2名も勉学に励む誓いを語ることができました。

進路懇談会

2年生の進学希望者に対し、卒業生の皆さんの進路懇談会が開かれました。参加した卒業生は以下の通りです。
足利工業大学  建築学部   本橋菜々さん
高崎経済大学  経済学部   須永陽子さん
文教大学     情報学部   籾山雄太君
獨協大学付属看護学校     蓼沼広太君
群馬パース大学 保健科学部  堀内亮太君
前橋国際大学 国際社会学部 為谷能成君
 先輩方は、自分の受験を振り返って、反省していることや、苦労したことなど、後輩の参考になるようなお話をしてくださいました。2年生からの質問もでて、予定時間を超過して終了しました。
 参加した2年生は、身近に迫ってきている受験を頭に思い描き、真剣な表情で聞いていました。
2年生の皆さん、まだ遠い先のことと思わないで頑張りましょう。
small         small        small