清風高校ニュース

清風ニュース

クラスマッチ

クラスマッチ
 
6月2日(木)に予定されていたクラスマッチが雨のため順延になり、翌3日(金)に実施されました。
 
競技は校庭でソフトボール男子・女子、テニス(男女)、
体育館でバレーボール女子、
格技場で卓球(男女)が行われそれぞれ熱戦が繰り広げられました。
 
なかでもソフトボールの決勝戦は吹奏楽部のBGMが付き、応援にも熱が入りました。
結果は以下の通りです。
         
          総合優勝   3年1組
                    準  優 勝       1年3組
                       3       位       2年3組
  
mediummediummediummedium
 
 
  優勝旗・トロフィーは新たに同窓会より寄贈されました。

創立記念日


足利清風高校創立記念日

 平成23年6月16日に創立4周年を記念する式典が本校の体育館において行われ、その後の記念講演会では、六月の森オーベルジュの代表取締役で園芸療法士などの資格をお持ちになる小林由美先生に「私とハーブ園」と題するお話をしていただきました。
 
 先生の実業家としての経験や体験にもとづいたお話は大変わかりやすく、「挨拶をする、他人の喜ぶことをする、自分への投資をする、勝負の時はひとりで」の四つの点を中心にしたお話を通して、生徒は人としての生き方やビジネスに必要な考え方を感じとっていたようでした。
 
medium

学生チャレンジショップ無事終了

mediummedium
  学生チャレンジショップ

 今年で4回目となる学生チャレンジショップが4月29日(金)〜5月1日(日)の3日間、足利学校入口前の店舗で行われました。
 
 今年は『がんばれ日本!!足利清風高校は東北を応援します』というテーマを掲げ、東北地方の名産品を販売し、被災地の応援をさせていただきました。
 
 また、例年行っている『清風銘菓堂』では人気のパン「GOZAN」清風どら焼き「論語最中」の販売も行い、仕入れたものは3日間ですべて完売しました。
 
 ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
 
 また、新しい試みとして、孔子に扮した高校生が呼び込みを行いましたが、いかがでしたでしょうか。
 
 利益は全額義援金として被災地に送らせていただきます。
 
 mediummediummedium
 
 
 

学生チャレンジショップ


  学生チャレンジショップのお知らせ

 今年で4回目となる足利市学生チャレンジショップが開催されます。本校は4月29日(金)〜5月1日(日)に参加します。場所は、去年まで行っていた茂右衛門蔵から足利学校入り口前の店舗に変更になりました。
 
 今年は『がんばれ日本!!足利清風高校は東北を応援します』というテーマを掲げ、東日本大震災の復興に協力していきます。
 
 29日の足利チャリティーイベントで開催される「東北チャリティーセール」の依頼を受け、本校でも東北3県の商品を販売したり、利益を義援金として被災地に送る予定です。また、例年行っている『清風銘菓堂』では「清風どら焼き」や「論語最中」の販売もいたします。
 
 多くの皆様のご来店をお待ちしております。(写真は去年のものです)
 
 
bigmediumbig

31(木)旧西高校に集合してください。


生徒のみなさんへ
 

 現在、旧足利西高校の校舎に、東日本大震災関係の被災者の方々を受け入れる準備を行っています。
 その一環として、31日(木)の午後に、すべての教室に畳を約600枚、搬入することになりました。
 
 ついては、生徒のみなさんにボランティアとしてその作業を手伝っていただけるようにお願いします。
 緊急連絡網でお願いをしましたが、次のようにお願いします。
 
 集合時間:3/31(木)13:00
 集合場所:旧足利西高校 入って右側の体育館前
        (校門を入って右側に駐輪場があります。
         登校したら先生方の指示に従ってください。)
 服装:体育着・ジャージ等、動きやすく汚れても大丈夫な服装
     (そのままの服装できて結構です)
 持ってくるもの:上履き(動きやすいもの)、タオル、マスク、軍手
 
 当日は、気をつけてきてください。