清風高校ニュース

清風ニュース

論語かるた大会


 1月11日(火) 2年普通科で、「論語かるた大会」を行いました。
 
 大会では、須永美知夫さんが監修し、足利商工会議所が発行した『論語名句選かるた』を使用しました。 
  このかるたは大変良くできており、子どもから大人まで遊びながら論語が学べるすばらしいものです。
 いろはがるたのように読み札の冒頭の一文字でとるやりかたや、百人一首のように一部を読んで記憶している続きをとるやりかた、意味から論語の文章を想起してとる難易度の高いやりかたまでその習熟度にあわせて、さまざまに楽しむことができます。
 
  今回は少人数で、簡単な方法で行いましたが、生徒の反応は概ね良好で、楽しそうな様子でかるたをとる姿が目につきました。
 
   今後は全校生徒にこの輪を広げ、ますます大きなかるた大会を催し、かるたを通じて、『論語』や足利学校にますます親しみを持ってもらいたいと思っています。
 
  この様子は『両毛新聞』さんにもとりあげていただきました。
 
mediummedium

百人一首大会

百人一首に挑戦しました(1/26(水))

国語総合の授業の一環として、1年生普通科の生徒が百人一首のかるた取りをしました。

冬休みの宿題に「百人一首の暗唱」を課したためか、上の句の二、三文字を発した時点で取り札を取る生徒が何人もいました。

覚えている生徒も、覚えていない生徒も、楽しい時間を過ごすことができたと思います。
 
 mediummedium
 

 medium

mediummediummedium

センター試験を受験する


 平成23年1月15、16日に足工大でセンター試験が行われました。
 
 清風高校生も寒い中、朝早くから参加しました。
他会場では雪のため試験時間を遅らせるところも出ました。
 
 二次試験も健闘を祈りたいと思います。 

small

 

進学情報(中間報告)


  速報 平成22年度 3学年 進学合格状況 中間報告  平成22年12月現在

○四年生大学  (カッコ内数字は人数)
    桜美林大学(2) 神奈川大学(1) 関東学園大学(1) 共愛学園前橋国際大学(1) 共栄大学(1)
  桐生大学(1) 埼玉学園大学(1) 尚美学園大学(1) 淑徳大学(1)  西武文理大学(1) 専修大学(1) 
  
  拓殖大学(1) 千葉商科大学(1) 帝京大学(3) 帝京科学大学(1) 獨協医科大学(1) 
  高崎健康福祉大学(1) 高崎商科大学(3) 千葉商科大学(1) 東京国際大学(2)
  
  東京女子体育大学(1) 東京福祉大学(1) 東洋大学(2) 日本工業大学(2) 
  人間総合科学大学(1) 白鴎大学(2) 文教大学(3) 明海大学(1)
  ものつくり大学(1) 立正大学(1)    
 
○短期大学
    青山学院大学短期大学(1) 足利短期大学(6) 関東短期大学(2) 
  國學院大學栃木短期大学(1) 埼玉純真短期大学(1) 佐野短期大学(1) 自由が丘産能短期大学(1)
   
○各種学校
    栃木県立衛生福祉大学校(2) 太田高等看護学院(1)   栃木県南高等看護専門学院(1)

校内課題研究発表会が行われました


  12月21日(火)第17回課題研究発表会が行われました。medium

 この発表会は、今年度の様々な生徒の活動を発表する締めくくりの行事です。
 
 今年は県の生徒商業研究発表会で3位になった、ラスク制作とワインのラベルデザインについての発表や、2年生のインターンシップ、1年生の保育体験、中国の済寧商業訪問についての報告などがありました。

 
 
 medium
 
 
 
 
 medium
 
 
 
 
 
 
 
 
 
medium