清風高校ニュース

清風ニュース

あしかが坂西軽トラ市 商業科「課題研究」

 10月15日に行われた、あしかが坂西軽トラ市に参加しました。天候には恵まれませんでしたが、何とか用意した商品を完売することができました。この販売を通して「フラワーロス」について周知し、お花の魅力を伝えました。微力ですが地域の賑わい創出のお役に立つことができていたら幸いです。

 生徒は寒い中、大変でしたが、本当によくがんばりました。保護者、卒業生はもちろん卒業生の保護者、参加店、会場スタッフほか地域の皆様から暖かい応援をいただき、本当に感謝しかありません。ありがとうございました!

中間考査終了後のお楽しみ「キッチンカー・イベント」by「あしもり隊」

正午過ぎに放課となった生徒たちを待っていたのは、5台のキッチンカー。

ケバブ、ハンバーガー、チュロス、クレープ、レモネードなど、魅力的なメニューが並びます。

テストで頭を使って、カロリーを大量に消費した生徒たちは、嬉々として列を作ります。

最高の秋晴れ、テスト明け、仲間とワイワイおいしい食事。

清風高校の生活を、鮮やかに彩る1日になりました。

※「あしもり隊」

「あしかがを盛り上げたい!」と、令和3年6月に結成された市内高校生チーム

(1)足利市を明るく・楽しくさせること  (2)足利市の魅力を発信すること

(3)足利市が困っていることを解決すること の3つを目的に活動しています。

本イベントは、「あしもり隊」の清風高校のメンバーが、企画・運営等を行いました。

10月15日(日)あしかが坂西軽トラ市に参加します!

 商業科3年「課題研究」の授業において、フラワーロスを研究しているグループの一つの班が、「フラワーロス問題を周知し、お花の魅力を伝える」ということを目的に活動しています。

 現在、地元企業(フラワーハウスみんと様・モーリーズ様)の協力を得て廃棄になる花をアップサイクルして販売する活動に取り組んでいます。その一環として、軽トラ市にて自分たちで加工した商品の販売を行いますので、ぜひ足をお運びください。

あしかが坂西軽トラ市

令和5年度クラスマッチを実施しました。

 9月29日(金)に、令和5年度クラスマッチを実施しました。好天に恵まれ、熱いくらいの陽気で行われました。

 ドッヂボール、ミニサッカー、卓球、バレー、テニスの5競技に分かれて、勝利を目指して全力で、楽しんで活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【有終の美】書道部活動報告

令和5年9月29日(金)クラスマッチが行われ、その中で書道部のパフォーマンスが行われました。

このパフォーマンスをもって3年生は引退となります。

たくさんの声援を受け、パフォーマンスをすることができました。

  

 

3年生のこれまでの活動に対しまして、応援してくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました。

これからまた新体制となり活動を続けていきます。

引き続き、応援よろしくお願いいたします。

フードロスアドベンチャーズ(3年課題研究)

3年生の課題研究でフードロスについて調査研究しているグループが野菜の皮やくずを利用してお弁当を作りました。地元のカフェに協力いただき第1弾「具沢山カレー」と「贅沢カヌレ」を販売。くずや余りものとは思えないおいしさと量です。第2弾も乞うご期待。

 

 

 

 

 

 

 

キッチンカーを呼んで、みんなと一緒に美味しいものを食べたい!

あしもり隊「足利の食卓」清風高校チームの生徒たちは、

10月12日(木)に開催する校内キッチンカーイベントに向けた準備に余念がありません。

また、学校に来る楽しみが増えますね。

なお、保護者の方も購入できます。

 click→あしもり隊とは

 

              ちらし.pdf

 

京都市立堀川高等学校との生徒交流会

9月21日(木)に京都市立堀川高等学校探究道場の生徒と本校生徒15名で、生徒交流会を行いました。

オンラインで行った生徒交流会の内容は探究活動についてです。

探究活動をどこよりも先駆けて開始し、中学生に対しての探究活動を行い、全国の高校とも探究活動でつながりのある堀川高校の生徒へ様々な質問をさせていただきました。

堀川高校の生徒たちは質問に対して丁寧に答えてくれ、各々の意見や考え方、想いを熱い気持ちで語ってくれました。

本校生はとてもワクワクしながら話をしていたように感じました。

本校生にとっては、同じ高校生がここまでの知識を習得し、思考を深めていることに驚き、本気で取り組む姿を見て、とてもいい刺激になりました。

本校生たちはこのような高校生と交流して、すごい人たちがいると衝撃を感じた一方で、話をしたことで自信にもつながったようです。

この度、貴重な機会を与えてくださった堀川高校に感謝いたします。