新着ニュース
3年生3人  2年生3人で活動していましたが、今年度4月に新たに 1年生6人  2年生1人が加入して、活気ある野球部が誕生しました。 今年度より部長に服部 栄 先生をお迎えし、監督は川口 浩正となった令和6年度清風高校野球の誕生を報告します。今後とも地域とともに発展していきたいと思いますので応援よろしくお願いします。
令和6年度 栃木県高等学校総合体育大会サッカー競技 兼 第67回関東高校サッカー大会予選 第1試合 足利清風 2 ー 0 佐野 前半は0-0でなかなか得点する機会が得られずにいましたが、後半の途中の2分間で2得点して勝利しました。 集中を切らさず、一瞬の隙をうまく付けた得点になったと思います。 今後とも応援よろしくお願いします。
令和6年4月25日(木曜日)晴天の中で3年生のバス旅行が行われました。 まず、生徒たちはチームラボプラネッツTOKYOに向かいました。       そこでは、「はだしとなって、他者と共に身体ごと巨大な作品に没入し、身体によって作品は変化し、身体と作品との境界の認識は曖昧なものとなる」体験をすることができました。生徒たちはアートの世界に没頭し、感覚的な体験を通じて新たな視点を得ました。    その後、ダイバーシティ東京で昼食をとり、東京スカイツリーを訪れました。スカイツリーのデッキからの眺望は圧倒的で、生徒たちは感動しました。 この1日は有意義な時間を過ごすことができ、思い出に残るバス遠足となりました。
令和6年度 栃木県高等学校総合体育大会サッカー競技 兼 第67回関東高校サッカー大会予選 第1試合 足利清風 4 ー 0 黒磯 前半を2-0で折り返し、後半に2点を追加して勝利しました。 また、0失点で抑えることができました。 今後とも応援よろしくお願いします。
○4/10(水) 2年生オリエンテーション 【ねらい】  探究活動に必要な情報収集のポイントを理解する 【活動の様子】  前半と後半で授業を分けて、前半は2年生の夏休みまでの流れを説明し、後半は情報収集のポイントを学びました。2年生では夏休み明けまでグループ研究を行っていく予定です。また、公民館の協力を得て近隣住民の方に来ていただき、研究のヒアリングも予定しています。後半の活動では、信頼できる情報とはどのようなものか、情報収集の基本的なポイントを学び、収集した情報の扱い方も学びました。   ○4/11(木) アンケート 【ねらい】  知りたいことを引き出すことができるアンケート作成のポイントを理解する 【活動の様子】  ラーメン屋の店主が売れる塩ラーメンを作りたいという気持ちのもと作ったアンケート(仮想)を添削していく活動を通して、知りたいことを引き出すことができるアンケート作成について考えました。また、アンケートには、前提の確認に使用するアンケートと仮説を検証するためのアンケートと使い方が別々にあることも学びました。「幅を狭くしないと聞きたいことが聞けない」「逆の立場の人の意見も拾えるよう...
4月17日(水)に第2回「ステージ図を通して『目標』を立てよう」を実施しました。  ステージ図について「自分の将来を見据えていま必要な目標を立てることができた。」や、「自身の将来について少し考えることができた。」「今回の総合的な探究の時間を通して、友人の将来目標を聞くことができた、自身の進路選択を考える良い機会となった。」などの意見が多数あり、目標を設定すること、将来を考えることの大切さを理解できたようです。   
04/23
今日の出来事
 4月17日(水)に第2回「ステージ図を通して『目標』を立てよう」を実施しました。  ステージ図について「自分の将来を見据えていま必要な目標を立てることができた。」や、「自身の将来について少し考えることができた。」「今回の総合的な探究の時間を通して、友人の将来目標を聞くことができたや自身の進路選択を考える良い機会となった。」などの意見が多数あり、目標を設定すること、将来を考えることの大切さを理解できたようです。    
 4月10日(水)に今年度入学生にとって初めての探究の時間が、5・6時限目に行われました。  内容はアイスブレイクとしてバースデーライン、誕生日に分かれての自己紹介を行い、本題であるオリエンテーションに進みました。  「2045年に何をしている?」という質問から始まり、予測できないこれからを生きるために必要な力について、答えは一つじゃないということについて皆で考えました。  探究を行う意義と、これから必要とされる力を結び付けて説明していただき、生徒からも「これからの探究が楽しみになった」「ほかの人と話す力をつけられるようになりたい」「ほかの人の意見をしっかり聞いていきたい」などの感想が寄せられました。   
三世代交流事業【新規】  清風高校同窓会では、前身である足利商業高校・足利西高校および足利清風高校生の卒業生で、三世代にわたり卒業された方に、同窓会総会において記念品を贈呈し、ご紹介させていただくことを令和5年度の総会で決定いたしました。  この事業は、会員相互の親睦を深め、会の発展を図るために企画した事業です。  ホームページを確認された方で、ご本人や知り合いがおられましたら、清風高校同窓会係までご連絡下さい。なお、すでに2組の方が対象になられ同窓会総会にご参加いただくこととなっております。  この趣旨をご理解いただき、情報提供など、ご協力いただければ幸いです。
令和6年4月8日(月)、本校体育館にて校長着任式・対面式・離任式・始業式が執り行われました。 新たな風を校内に吹き込むべく、新しい校長先生の着任式が挙行されました。この新たな指導者のもと、本校の未来への展望が一層明るく輝くことでしょう。 続いて行われた在校生と新入生の対面式では、学び舎に新たな仲間が加わる喜びが校内を満たしました。春の陽光の下、新たな友情の芽が花開く瞬間です。 一方で、離任されることとなった職員の方々への感謝と別れの惜しい気持ちも胸に迫ります。職員の方々の教えや尽力は、本校の歴史の一部として永遠に残るでしょう。     本日の行事は、始業式で締めくくられました。新学期のスタートを祝い、生徒たちが一丸となって未来への道を歩んでいくことを心から願っています。足利清風高等学校は、生徒たちが夢に向かって飛躍する場であり、共に学び、成長し、輝くことができる素晴らしい場所です。 「初心忘るべからず」思いやりと優しさをもって、新学期をスタートさせていただきたく思います。  
令和6年4月5日(金)、足利清風高等学校では入学式が盛大に挙行されました。 この特別な日に、普通科40名2クラスと商業科40名2クラスの計160名の生徒が、校内への初めての足跡を刻みました。      校長先生をはじめとする教職員一同が、生徒たちを温かく迎え、晴れやかな気持ちで一堂に集まりました。校長先生の厳かな式辞から始まり、また同窓会会長やPTA会長からも心のこもった祝辞をいただきました。       生徒たちは真剣な表情で入場し、その一歩一歩には新たな学びとこれからの高校生活への期待が輝いているようでした。入学式は、彼らにとって新たな始まりであり、学び舎での素晴らしい旅路のスタートを刻むことができました。今後の本校での日々が彼らにとって豊かな経験となり、確かな成長への道を歩んでいくことでしょう。   教職員一同は、生徒たちの希望進路実現のために力を合わせ、全力でサポートしていきます。 結びに、入学式にご出席いただいたご来賓の皆様に心より感謝申し上げます。   今後の学校生活が、皆さんにとって素晴らしいものとなりますように。
令和5年度の学校評価をPDFファイルとしてダウンロードできます。 下記をクリック致しますと、ファイルが開きます。 01 R5 学校評価 年次比較(生徒・保護者).pdf 02 R5 学校評価(保護者)結果.pdf 03 R5 学校評価(生徒)結果.pdf 04 R5 学校評価に対する対応策.pdf
令和6年3月22日(金)「賞状授与・伝達式」及び「修業式」が体育館にて行われました。 生徒のみなさんは、1年間を通じて多くの課題に立ち向かい、成長と経験を積み重ねてきました。その姿勢と努力に、心から敬意を表します。また、保護者の皆様には、今年度も温かいご支援とご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。    新年度への16日間。準備万端で良いスタートが切れるよう、充実した春休みを過ごしていただきたいと思います。
 3月13日に個人研究の最終発表会を行いました。2年生普通科の総合的な探究の時間では1年間を通して、自分の興味・関心があることをテーマにした個人研究をしてきました。昨年度までと違い、この学年は3年生で総合的な探究の時間の授業はないので、まさに探究学習の集大成となる発表会でした。  当日は、大学の方や市役所の方などたくさんの方が見に来てくださり、生徒たちにもお声がけくださったり、付箋にコメントを書いてお渡ししてくださったりしていただき、お褒めの言葉なども受けて、生徒たちにとって自信と勇気に繋がるとても良い経験になりました。また、本校の探究活動にもご意見をいただき、ありがとうございます。一部ですが、ご紹介させていただきます。 ・今まで何度か発表をみさせていただきましたが、内容の深まりがみられ、ポスターもみやすくまとめられるなどシンカのあとがみられました。 ・この貴重な学びの機会に何か地域でも協力できればと思いました。  今後の本校の教育活動にも生かしていきます。生徒たちも地域の方が注目してくれていることを感じて、より自己肯定感や自己有用感が高まりました。ありがとうございました。  
令和6年度 同窓会総会・幹事会 開催のご案内 拝啓 皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。  さて、令和6年度の同窓会総会・幹事会を下記のとおり開催いたします。ご多忙のところ恐縮に存じますが、役員の皆様を含め、多くの同窓生の参加を募っております。新しい企画も考えておりますので懐かしい旧友に会いに来てみてはいかがでしょうか。 敬 具  記    期  日:令和6年5月19日(日)    場  所:ニューミヤコホテル 3階          足利市南町4254-2 ☎0284-71-3333    時  間:午後3時    会  費:1000円  ※ 参加ご希望の方は、5月15日(水)までに下記事務局までご連絡をお願いします。    その際に氏名、連絡先(携帯番号)等を伺います。ご了承くださいますようお願い       申し上げます。                 連絡先 足利清風高校内 同窓会係                     ☎0284-62-2011(9時から17時) 以 上
令和6年3月1日(金)、足利清風高校体育館にて卒業式が行われ、生徒たちが感動の涙を流しながら新たな一歩を踏み出しました。今年度は、全校生徒が集い、体育館での卒業式を挙行しました。その中で、送辞や答辞も心に残るものとなり、本当に心温まる式となりました。      卒業生の皆様、そして保護者の皆様、心よりご卒業おめでとうございます。これまでの3年間、私たちは生徒たちの成長を見守り、彼らが新たなステージに進むための支援を心がけてまいりました。その成果が今日の式典で花開き、心からの満足と喜びに満ちています。           これからの卒業生たちの未来には、幸福と成功が満ち溢れることを心から願っています。今後も彼らの歩みを応援し、彼らが目指す夢への道を力強く歩んでいくことを期待しています。 最後になりますが、お忙しい中、卒業式にご出席いただいたご来賓の皆様、心より感謝申し上げます。
 3月1日(金)朝方まで降っていた小雨も式が始まるころには上がり3年生の門出を祝うかのような日になった本日、卒業式が挙行されました。実に4年振りの何の制約もない卒業式です。吹奏楽部では以前のように、入場曲「小さな祝典音楽」、国歌・校歌、そして退場曲「パッヘルベルのカノン」まですべて演奏することができました。国歌・校歌は現在の部員は演奏するのが初めてなので苦戦していた生徒もいましたが、本番は頑張りました。また、「パッヘルベルのカノン」は人数の関係で昨年とは違うアレンジの曲での演奏となりましたが、退場する3年生(吹奏楽部員)の涙を誘うような演奏ができたようです。これから進む道はそれぞれですが、清風高校の思い出を胸に頑張って下さい。  
 2月27日(火)今日は予餞会が行われました。3年生も久し振りの登校です。残念ながら体育館は3年生のみ、1・2年生は教室で事前に録画した動画での視聴でした。吹奏楽部では今年何回か披露してきた「アイドル」に加え、野田洋次郎作曲・郷間幹男編曲の「正解」を演奏しました。「正解」は普通科の生徒達には総合的な探究の時間でお馴染みの曲、そして卒業ソングとしても中・高生から人気のある曲です。当日は1人出席停止になってしまったため、フルメンバーでの演奏は叶いませんでしたが、3年生のために心を込めて演奏することができました。