栃木県立石橋高等学校 創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせ
緊急のお知らせはありません。
日々の行事
学校行事
修学旅行3日目
3日目の今日は班別自由行動になります。生徒は事前に立てた計画に従って主に京都・奈良の見学をします。
7時からの朝食を食べ、8時半(ちょっと早めでもOK)から担任のチェックを受けて旅館を出発しました。体調を崩した生徒も早めの治療で熱も下がり、無事全員が元気に自由行動に参加できました。
女子に人気の着物レンタルや伏見稲荷の参拝、清水寺や京都御所、金閣、下鴨神社などの定番スポットに加えてポケモンセンターやマンガミュージアム、源氏物語ミュージアムなど現代っ子らしいスポットまで入念に調べているようです。お約束の新京極ではお土産を買っていました。今日も18時までに戻ってくることになっています。担任のチェックを受け、部屋に戻って明日の荷造りをします。
班長会議では今夜と明日の連絡・指示を受けました。18時30分から部屋ごとの夕食です。今日のお膳はエビチリと春巻き、陶板焼きはちょっとリッチにビーフです。
その後、生徒達は入浴や宅配の荷造りをしていました。明日は、午前中クラス別に体験活動をして、栃木に帰ります。
その後、生徒達は入浴や宅配の荷造りをしていました。明日は、午前中クラス別に体験活動をして、栃木に帰ります。
0
修学旅行2日目
修学旅行2日目の今日は、広島から神戸・大阪に移動し、班別の自由行動です。その後、京都の旅館に集合となります。
7時半からのビュッフェスタイルの朝食をすませてホテルからバスで広島駅に行きました。9時49分の新幹線で神戸、大阪に向かいます。
7時半からのビュッフェスタイルの朝食をすませてホテルからバスで広島駅に行きました。9時49分の新幹線で神戸、大阪に向かいます。
11時過ぎに神戸、11時20分頃大阪に着き、班別自由行動となりました。自分たちで立てた計画に従って神戸、大阪の散策をします。美味探訪系の散策が多いように見えるのは気のせいです。
18時に京都の旅館集合です。生徒達は時間を守って続々と旅館へ到着し、担任のチェックを受けました。ほんの少数のグループが遅刻して叱られたように見えたのもきっと気のせいです。
会議の後の夕食は優雅に部屋食です。サーモンの陶板焼き、カニグラタン等がお膳に並びました。明日は、1日京都・奈良の班別自由行動です。
0
修学旅行1日目
2学年修学旅行1日目
今日(12日)から15日まで、2年生は修学旅行となります。
1日目の今日は、広島で平和記念公園や厳島神社に行きます。早朝の集合でしたが、全員無事に集合して新幹線に乗れました。
広島には11時50分頃着きました。その後、平和記念公園に移動し、集合写真の撮影をしました。生徒達は真剣にガイドさんの説明を聞き、資料館は大変混み合っていましたがしっかり見学をしていました。その後フェリーで宮島に移動しました。厳島神社見学、お参りを済ませて自由行動。生徒たちはおみやげに「もみじまんじゅう」を買ったり、牡蠣や肉まんなど食べものを食べたり写真を撮ったり、全員元気に盛り上がっていました。最後に広島一とうたわれるホテルに行き、夕食を食べて自由時間です。明日は神戸大阪経由京都まで班別行動です。
0
平成28年度 石高祭
平成28年度 石高祭
今年は「この地に 魂を 今捧げろ!!! -I'm a Perfect ISHIKO Human-」をテーマに開催されました。
3日の一般公開日には、各団体で様々な工夫を凝らしたイベントなどで盛り上がりました。多くの方が来場され、楽しいひとときを過ごされました。ありがとうございました。
運営に当たられた生徒会の皆さん、関係された先生方、そして、各団体でイベントの中心となって活躍した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
今年は「この地に 魂を 今捧げろ!!! -I'm a Perfect ISHIKO Human-」をテーマに開催されました。
3日の一般公開日には、各団体で様々な工夫を凝らしたイベントなどで盛り上がりました。多くの方が来場され、楽しいひとときを過ごされました。ありがとうございました。
運営に当たられた生徒会の皆さん、関係された先生方、そして、各団体でイベントの中心となって活躍した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
0
一年生美術選択生徒のアートクルーズ
一年生の美術選択生徒が栃木県立美術館の展覧会を鑑賞してきました。芸術科では一年生の美術選択生徒を対象に夏季課題として「美術館鑑賞レポート」を課しています。ねらいは普段の授業では体験しにくい「本物の美術作品」を鑑賞する機会を持つことです。どの美術館のレポートでも可です。ただし栃木県立美術館の夏季の展覧会については観覧料免除申請を行っており、すでに観覧券を配付してあります。ついては希望者により8月19日(金)と8月20日(土)の2回「アートクルーズバス」(県公用車)を利用して展覧会:企画展[髙木修展 特異な空間へ]と常設展[Collection 2 特集 島﨑雲圃と小泉斐]を鑑賞してきました。県立美術館に訪れた経験がある生徒もない生徒もそれぞれの視点で様々な感想を述べ合い、楽しい鑑賞となりました。19日は24名、20日は18名の生徒がアートクルーズしました。
0
国立・私立大学進学説明会(7月)
本校主催による、国立大学合同進学説明会ならびに私立3大学合同進学説明会を開催しました。内容は、以下の通りです。
1 「国立大学合同進学説明会」
【参加大学】東北大学・電気通信大学・静岡大学・
茨城大学・埼玉大学・新潟大学 以上六つの大学
【参加生徒】のべ参加数 1年生23名、2年生216名、3年生77名 合計 316名
【開催場所】二年一組~六組および普通教室B
2 「私立3大学合同進学説明会」
【参加大学】青山学院大学・法政大学・中央大学
【参加生徒】のべ参加数 1年生1名、2年生41名、3年生97名 合計139名
【開催場所】生物教室、物理教室、化学教室および普通教室B
3 概要
2つの進学説明会は、大学のアドミッションポリシーを理解し、生徒の求める
進学情報を提供するために開催しており、各大学の特徴や入試の変更点を含め
大学全体に関する説明をお願いしました。
生徒から質問も出され、有意義な時間となりました。
0
合唱部
石高合唱部は8月9日に栃木県総合文化センターで行われた第83回NHK全国学校音楽コンクール栃木県コンクールに初出場し、銅賞を受賞することが出来ました!
来年はさらに良い結果が残せるよう頑張っていきたいと思います!
0
吹奏楽部
石高吹奏楽部は、8月7日に真岡市民会館で行われた第58回栃木県吹奏楽コンクール高校A部門に出場し、見事金賞を受賞することが出来ました!
9月3日に千葉県文化会館で行われる第22回東関東吹奏楽コンクールでは、よりよい結果を残せるよう部員一同精一杯頑張りたいと思います!
9月3日に千葉県文化会館で行われる第22回東関東吹奏楽コンクールでは、よりよい結果を残せるよう部員一同精一杯頑張りたいと思います!
0
平成28年度石高祭ポスターができました。
平成28年度石高祭ポスターができました。今年のテーマは「この地に 魂を 今捧げろ!!!-I’m a Perfect ISHIKO Human-」です。一般公開は9月3日(土)です。ご来場をお待ちしております。
0
学習合宿
学習合宿
7月26日(火)から29日(金)までの4日間、1年生は福島県猪苗代町、2・3年生は、鬼怒川温泉において3泊4日の学習合宿を実施しました。
1年生は、「基礎基本の確実な定着」というテーマに沿って様々な講義・演習が行われ、生徒たちは熱心に学習に取り組んでいました。また、3日目には、「いわき語り部の会」所属の大谷慶一様の震災講話がありました。災害に対する心構えを強く訴えかける大谷様の迫真の語りに多くの生徒が真剣に耳を傾け、深い感銘を受けていました。
2年生は、2年目なので戸惑うこともなく、しっかりと学習に励むことができました。今年は特別な講座もいろいろ行われ、生徒は活発に参加していました。また、朝食、夕食ともバイキングで、生徒はおいしそうに食事をたいらげていました。この真剣に学習と向き合った4日間をきっかけに生徒には大きく飛躍してもらいたいと思います。
3年生は、希望制であり、学校外で予備校などの夏季講習を受ける生徒と学習合宿にいく生徒にわかれましたが、184名の参加となりました。各教科で開催される講座を基に、自分で時間割をつくり主体的に学習に励みました。目的意識がとても高く、夜遅くまで集中し多くの仲間とともに学習に取り組むことができました。夏休みはまだまだこれからですが、学習合宿の気持ちを維持して、受験生として充実した夏を送ってもらいたいと思います。
7月26日(火)から29日(金)までの4日間、1年生は福島県猪苗代町、2・3年生は、鬼怒川温泉において3泊4日の学習合宿を実施しました。
1年生は、「基礎基本の確実な定着」というテーマに沿って様々な講義・演習が行われ、生徒たちは熱心に学習に取り組んでいました。また、3日目には、「いわき語り部の会」所属の大谷慶一様の震災講話がありました。災害に対する心構えを強く訴えかける大谷様の迫真の語りに多くの生徒が真剣に耳を傾け、深い感銘を受けていました。
2年生は、2年目なので戸惑うこともなく、しっかりと学習に励むことができました。今年は特別な講座もいろいろ行われ、生徒は活発に参加していました。また、朝食、夕食ともバイキングで、生徒はおいしそうに食事をたいらげていました。この真剣に学習と向き合った4日間をきっかけに生徒には大きく飛躍してもらいたいと思います。
3年生は、希望制であり、学校外で予備校などの夏季講習を受ける生徒と学習合宿にいく生徒にわかれましたが、184名の参加となりました。各教科で開催される講座を基に、自分で時間割をつくり主体的に学習に励みました。目的意識がとても高く、夜遅くまで集中し多くの仲間とともに学習に取り組むことができました。夏休みはまだまだこれからですが、学習合宿の気持ちを維持して、受験生として充実した夏を送ってもらいたいと思います。
0
保健室よりお知らせ
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
3
7
1
0
7
4
2
お知らせ
R6学校評価(保護者対象アンケート)は
こちらをクリックしてください。
児童手当拡充のお知らせ
令和6年10月からの児童手当が拡充されることとなりました。
詳細は、以下のリーフレット(生徒・保護者向け)をご覧ください。
創立100周年記念事業募金
創立100周年記念事業募金に関しまして、趣意書に記載いたしました通り令和6年8月末を持ちまして募集を終了させていただきます。多くの皆様のご理解とご支援をいただきましたこと、感謝申し上げます。
送迎車両に関するお願い
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
行事予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |